新ショウガ入りの玉子焼き

ハノイロック
ハノイロック @cook_40087689

しゃりしゃり甘酸っぱい
さわやか玉子焼きは、いかがですか?

夏にぴったりのような味で
暑さ吹き飛ばせ!
このレシピの生い立ち
実家の義父が、毎年漬けていたので
今年は、挑戦して新ショウガを作りました。

大好きな玉子焼きに混ぜてみたら
甘酸っぱくしゃりしゃりで、美味しかった!

変り種で、新ショウガ入り玉子焼きいかがですか?

新ショウガ入りの玉子焼き

しゃりしゃり甘酸っぱい
さわやか玉子焼きは、いかがですか?

夏にぴったりのような味で
暑さ吹き飛ばせ!
このレシピの生い立ち
実家の義父が、毎年漬けていたので
今年は、挑戦して新ショウガを作りました。

大好きな玉子焼きに混ぜてみたら
甘酸っぱくしゃりしゃりで、美味しかった!

変り種で、新ショウガ入り玉子焼きいかがですか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. 新ショウガ 7~8枚(量はお好みで)
  3. 粉末だし(私はいり粉だしです) 少々
  4. サラダ油 大さじ1ぐらい

作り方

  1. 1

    卵を、ボールに割り入れ、粉末だしを少々いれ、混ぜる

  2. 2

    新ショウガを、
    やや大きめのみじん切りにし、

    卵に入れ、混ぜる。

  3. 3

    熱したフライパンに
    サラダ油をひき、卵の半分の量を流しいれ
    お箸で、ぐるっと混ぜ空気をいれ、端から巻いていく

  4. 4

    卵の半分の量を、
    一人分にしてますが

    大きく作る時は、
    2回に分け、巻いて行き、おおきくつくるも良し。

  5. 5

    自分の、焼き方でどうぞ!

  6. 6

    新ショウガは、簡単に作れますね。

    ①新ショウガを、薄く切り、水にさらす、
    ②さらしたら
    よく、水気を拭く。

  7. 7

    (かごに、広げ乾かしてもいいです)
    水気が取れたら、しょうがを容器に入れる。

  8. 8

    らっきょ漬けの液をひたひたに漬ける
    (甘め好みなら
    氷砂糖を、好みの量入れて下さい。お子様向けにも合いますよ)

  9. 9

    後は、ピンク色に変わるまで、2~3日漬けて出来上がり

    *寿司酢もポピュラーですが
    らっきょ漬けの液も合いますよ。

コツ・ポイント

新ショウガのお酢選びは、好みでどうぞ。
義父の好みですので。

卵焼きは、コツはありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハノイロック
ハノイロック @cook_40087689
に公開
楽しく、早く、手間かけず、それでいておいしい料理やお菓子を目指していきたい私です。
もっと読む

似たレシピ