エリンギを美味しくナポリタン風に

店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295

大きなエリンギが1本ありました。なんとか美味しく食べたい。そうだ、パスタのようにトマトで和えちゃえ…
意外にいけます。
このレシピの生い立ち
大きなエリンギが、どうも使い勝手が悪いためか、残っていました。ついでに、真っ赤なトマトが1個。
こうなったら、この二つで美味しいものを作ってみよう、それがきっかけでした。
意外に美味しくできました。

エリンギを美味しくナポリタン風に

大きなエリンギが1本ありました。なんとか美味しく食べたい。そうだ、パスタのようにトマトで和えちゃえ…
意外にいけます。
このレシピの生い立ち
大きなエリンギが、どうも使い勝手が悪いためか、残っていました。ついでに、真っ赤なトマトが1個。
こうなったら、この二つで美味しいものを作ってみよう、それがきっかけでした。
意外に美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エリンギ 大1本
  2. トマト 中1個
  3. タマネギ 1/2個
  4. ピーマン 1個
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 鷹の爪 1/5個
  7. 塩コショウ 少々
  8. 隠し味にウスターソースやしょう油 ほんの少々

作り方

  1. 1

    オリーブオイルに鷹の爪をほんのちょっとちぎって入れ、点火します。

  2. 2

    スライスしたタマネギをしんなりするまで炒めます。
    あなたが、しんなりしたように見えたらいいでしょう。

  3. 3

    1~2㎝幅にスライスしたピーマンも投入。炒めます。歯ごたえを残したいので、1分ほどでいいでしょう。

  4. 4

    6等分に切ったトマトを皮も種もいっしょに投入します。

  5. 5

    木べらなどでトマトをつぶしながら炒めて、スープをしぼり出します。

  6. 6

    トマトの形が崩れたら、塩コショウで味を調えます。ちょっと濃いめのほうが美味しいかも。

  7. 7

    いよいよ主役のエリンギをカサのほうからちぎって、食べやすい細さにして投入しましょう。

  8. 8

    ソースを絡めながら、火が通ればOK。
    隠し味に、ウスターソースとかしょう油をほんの少したらすと、複雑な味になります。

コツ・ポイント

トマトは真っ赤な熟したものをつかいましょう。そうすれば、それだけでおいしいソースができること間違いありません。あとは、炒めるときに、美味しさを絞り出させることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295
に公開
ご縁あって出雲にアイターンしたテレビの元ディレクター。お料理番組を担当したこともありました。出雲にきて、海の幸山の幸が豊富でおいしいことに大喜び。出雲市駅の近く、サンロードなかまちで、居場所「ひろば」の店長してます!お気軽にお立ち寄りくださいませ。https://ibasyohiroba.com座右の書は、檀一雄の「檀流クッキング」。気軽に作れる、おやじクッキングが目標です。
もっと読む

似たレシピ