今日のおかずに☆簡単☆ジャーマンポテト

「今日のおかず」人気検索トップ10☆じゃがいもで簡単においしく作れるジャーマンポテト!チーズをプラスすることがポイント!
このレシピの生い立ち
家にじゃがいもがたくさんあり、いつも決まった料理しか作れなかったため、ジャーマンポテトにトライしてみようと思ったからです。
今日のおかずに☆簡単☆ジャーマンポテト
「今日のおかず」人気検索トップ10☆じゃがいもで簡単においしく作れるジャーマンポテト!チーズをプラスすることがポイント!
このレシピの生い立ち
家にじゃがいもがたくさんあり、いつも決まった料理しか作れなかったため、ジャーマンポテトにトライしてみようと思ったからです。
作り方
- 1
じゃがいもを皮をむいて、4分の1ぐらいに切り、水に浸ける。
- 2
切り終えたら、鍋にじゃがいもを入れて、かぶるくらいの水を入れる。
- 3
鍋を強火にかける。
沸騰したら弱火~中火にして、2,3分ごとに竹串を刺して様子を見る。 - 4
じゃがいもをゆでている間に玉ねぎとベーコンを切る。
玉ねぎは薄切り、ベーコンは2,3cm幅に切る。 - 5
じゃがいもは竹串がすっと入ればOK。
ざるに移す。 - 6
じゃがいもは手で触れるくらいになったら、さらに4分の1(もしくは3分の1)ぐらいに切る。
- 7
↑今まで切ったものの確認。
- 8
フライパンを熱し、①のバター(5gの方)を溶かす。だいたい溶けたら中火で炒め始める
- 9
バターがだいたい溶けたら、玉ねぎを加えて炒める。
- 10
玉ねぎがしんなりして、焦げ目がついてきたら、ベーコンを加えてさらに炒める。
- 11
ベーコンにも焦げ目がついてきたら、②のバター(3gの方)を入れて、じゃがいもを加えて、軽く混ぜる。
- 12
じゃがいもにも焦げ目をつける。なかなかつかない場合は、ふたをする。
- 13
全体的に焦げ目がついたら、弱火にして、塩・コショーで味付けする。味見をして、好みの味になったらOK。
- 14
味付けが終わったら、火を消し、粉チーズを加えてふたをして1分くらい蒸らす。
- 15
お皿に盛りつけ、仕上げにパセリを振ったら完成!!
- 16
※バターの量ですが、5人前以上を作る時は、バターが多すぎるかもしれないので少し減らして作ってもOKです。
- 17
ベーコンが無い場合は、ソーセージ2,3本の輪切り(約2cmの太さ)で代用できます。
- 18
☆皆さんから届いたつくれぽは、ごはん日記で紹介させていただきます☆
- 19
2016.11.14
「今日のおかず」の人気検索でトップ10入りしました!!
ありがとうございます♪ - 20
2016.12.3
「今日のおかず」の人気検索で1位になりました!!
ありがとうございます☆ - 21
2017.5.17
「じゃがいも」のおかずのカテゴリ入りしました!!
ありがとうございます♡
コツ・ポイント
ポイントは、
・じゃがいもに竹串がすっと入ればOKのサイン(じゃがいもが崩れる前にゆで終える)
・バターは2回に分けて入れる
(入れるタイミングを間違えないこと)
・どれも焦がし過ぎない
ことです!
似たレシピ
-
カレー味のジャーマンポテトはうちの定番! カレー味のジャーマンポテトはうちの定番!
ジャーマンポテトにカレー粉をplus!おかず、ツマミ、お弁当のおかずにも!2015.10.19 人気検索トップ10 でみ〜 -
-
-
-
簡単★お弁当のおかず♪ジャーマンポテト 簡単★お弁当のおかず♪ジャーマンポテト
忙しい朝でも簡単に作れるジャーマンポテト。じゃがいもは電子レンジで柔らかくして加える事で時間短縮です♪(*^∀^*) ゆっちゃ♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ