おどろきの豆スープ。あの豆菓子が・・・

Kennoレシピ
Kennoレシピ @cook_40069991

健脳・・とはあまり関係がありませんが(^^ゞ
子供ちゃんと一緒に遊びながら楽しむお料理です。子供の豆嫌いもこれで解消?!
このレシピの生い立ち
何でも粉砕できる・・・ハイパワーミキサーの実力やいかに??と思って硬い物を砕いてみようと思い立った・・・のが正直な所なんですが(笑)、超簡単でお豆のスープっぽくなるので、子供も大ウケ。
おやつの時間に楽しみながら作るのにいいかもしれません♪

おどろきの豆スープ。あの豆菓子が・・・

健脳・・とはあまり関係がありませんが(^^ゞ
子供ちゃんと一緒に遊びながら楽しむお料理です。子供の豆嫌いもこれで解消?!
このレシピの生い立ち
何でも粉砕できる・・・ハイパワーミキサーの実力やいかに??と思って硬い物を砕いてみようと思い立った・・・のが正直な所なんですが(笑)、超簡単でお豆のスープっぽくなるので、子供も大ウケ。
おやつの時間に楽しみながら作るのにいいかもしれません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豆菓子 一袋
  2. お湯か出汁かスープストック 150cc
  3. ※お湯の場合※コンソメスープの素 適量
  4. 牛乳(または豆乳) 150cc

作り方

  1. 1

    ぜーんぶをブレンダーへ・・・。
    (豆菓子は固いのでハイパワーミキサーを使ってください。)

  2. 2

    90秒回したら完成!!

    豆菓子に塩味がついてるので調味は不要ですが、もしも何か物足りなければ胡椒などを+しても・・

  3. 3

    ※注※
    春日井の豆(えんどう豆スナック)115gを使いました。パパのおつまみ用の空豆とか豆菓子何でもOKです。

コツ・ポイント

豆菓子は空豆など種類によってはかなり固いのでミキサーに負荷がかからないようにハイパワーのものを使うか少量ずつとか先にお湯に浸す・・などで対応してください。
今回はオムニブレンダー使用。お湯を使うのでジャーはBPAフリーのものがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kennoレシピ
Kennoレシピ @cook_40069991
に公開
健脳&育脳レシピを研究中です♪マクロビ、ローフード、アーユルヴェーダ・・、様々な理論は相反する部分が多く迷宮入りしそうな"体"にイイ食べ物。そこで「脳」に焦点を絞って考え直してみました。脳を潤滑に動かす栄養素や柔らかい脳の為の良質油をきちんと摂取、 糖は継続的に供給されるように炭水化物等の配合を考えています。もちろん口にも美味しくなくちゃね! *健脳&育脳は私の造語です。
もっと読む

似たレシピ