お弁当!下味なし揚げない鶏の唐揚げ風

なりのじゅん @cook_40157100
下味なしで、フライパンで焼くだけなので朝思い立ってすぐ作れる唐揚げ風のおかずです。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当、いつも朝何を入れるか決めるので、下味をつけたり油の後片付けが必要な唐揚げは入れた事が無かったのですが、ニンニクと生姜を利かせたお醤油味で唐揚げ味を表現してみました。
お弁当!下味なし揚げない鶏の唐揚げ風
下味なしで、フライパンで焼くだけなので朝思い立ってすぐ作れる唐揚げ風のおかずです。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当、いつも朝何を入れるか決めるので、下味をつけたり油の後片付けが必要な唐揚げは入れた事が無かったのですが、ニンニクと生姜を利かせたお醤油味で唐揚げ味を表現してみました。
作り方
- 1
鶏モモ肉を食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶして揉み込む。
- 2
冷たいフライパンに鶏肉を皮を下にして並べ中火で焼く。くっつかないフライパンなら油はなしでOK。鶏肉から十分な脂が出ます。
- 3
皮がカリッとするまで中強火で放置。焼き色が付いたらひっくり返して少し火を弱め、火が通るまで焼く。蓋してもいいと思います。
- 4
生姜、ニンニク、酒、醤油、砂糖を小さな器に混ぜておく。肉に火が通ったら余分な油や水分を拭き取り、混ぜた調味料を入れる。
- 5
調味料が少ないので手早く絡め、全体的に良い色が付いたらできあがり。
コツ・ポイント
調味料が少なめなので弱めの火で手早く混ぜるとうまく衣に絡むと思います。
しっかり焼き色を付けると見た目にも唐揚げっぽくなります。
似たレシピ
-
-
-
冷めてもおいしい鶏むね肉の揚げない唐揚げ 冷めてもおいしい鶏むね肉の揚げない唐揚げ
お弁当に最適!下味をつけて冷凍(冷蔵)しておく常備用おかず。解凍して朝焼くだけ。簡単便利♪揚げてない、でも味は唐揚げ! *shinku* -
☆お弁当☆ 鶏もも肉のから揚げ(風) ☆お弁当☆ 鶏もも肉のから揚げ(風)
フライパンでから揚げ(風)。揚げてません。漬けおき時間なしで短時間な一品。味は見た目よりずっーとから揚げです。じゃじゃじゃすみん
-
-
めちゃ旨!下味不要!ふっくらから揚げ めちゃ旨!下味不要!ふっくらから揚げ
ふわっさくっ!下味つけ込まない!思い立ったら直ぐから揚げが出来ちゃいます!冷めても美味しいのでお弁当にもオススメです♪♪ テンテン☆ -
【簡単時短】漬け込み不要の絶品唐揚げ 【簡単時短】漬け込み不要の絶品唐揚げ
思い立ったらすぐ作れる、簡単時短の唐揚げです。漬け込み不要で、美味しく・かつザクザクの衣にできるポイントもご紹介します。 はるか(食の贅沢) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18345135