【超簡単&本格的】ナシゴレン

よどむ
よどむ @cook_40152934

家庭にある材料で簡単で美味しくできるように考えました。百均にスイートチリソースあります!豆板醤、ナンプラーは必須です!

このレシピの生い立ち
家庭菜園でパクチー育ててるのでナシゴレンと合わせて食べてみたくなりました!

【超簡単&本格的】ナシゴレン

家庭にある材料で簡単で美味しくできるように考えました。百均にスイートチリソースあります!豆板醤、ナンプラーは必須です!

このレシピの生い立ち
家庭菜園でパクチー育ててるのでナシゴレンと合わせて食べてみたくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ひき肉 50g
  2. ピーマン 1/2個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. ごはん(固め) 1合
  5. 調味料
  6. ★豆板醤(サンバル) 適量
  7. ★スイートチリソース 大さじ1
  8. ★オイスターソース 小さじ1
  9. ・ナンプラー 小さじ1
  10. トッピング
  11. ・目玉焼き 1枚

作り方

  1. 1

    ピーマン、玉ねぎはみじん切り。
    サラダ油(分量外)適量でひき肉と野菜を強火で炒める。

  2. 2

    ★を鍋の端に入れ香りが出るまで弱火で炒め合わせる。(強火だと焦げますので必ず弱火で!)

  3. 3

    ごはんを加え強火で炒め合わせる。最後に鍋肌からナンプラーをサッと入れて混ぜ合わせ、皿に盛る。

  4. 4

    フライパンをサッと拭き、サラダ油を多めに入れて強火でタマゴを約1分あげ焼きにする。縁を焦がして白身パリ、黄身トロにする。

  5. 5

    目玉焼きをナシゴレンの上に乗せると完成!
    お好みでパクチーを乗せるとオシャレですね。

  6. 6

  7. 7

  8. 8

    美味しいゴーヤチャンプルのレシピも掲載しました!
    【超簡単&本格的】ゴーヤチャンプル
    レシピID : 18305159

コツ・ポイント

目玉焼きは縁がきつね色になるまで強火で焼いてください。蓋はしないでね。
ナンプラーは簡単にアジア風料理に変化させてくれます。ナシゴレン専用に買っておいた方がオススメです。甘めなので辛いのが好きな方は豆板醤(サンバル)増量してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よどむ
よどむ @cook_40152934
に公開
管理栄養士専攻一人暮らしで料理好き。超美味しくて、簡単調理でキレイな料理を作りたいです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ