茄子の胡麻和え

shihoごはん
shihoごはん @cook_40127327

茄子をあっさり食べたい時にオススメです☆
このレシピの生い立ち
昔からよく食卓にある、母の味です☆

茄子の胡麻和え

茄子をあっさり食べたい時にオススメです☆
このレシピの生い立ち
昔からよく食卓にある、母の味です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 2本
  2. しょうゆ 大さじ1杯
  3. すりごま 大さじ2杯
  4. 大さじ1杯
  5. 砂糖 大さじ1杯と半分
  6. 味の素 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    茄子を半月切りにして、水につけておきます。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かします。

  3. 3

    沸騰したら、切った茄子を入れて茹でます。(水の色が青くなります)

  4. 4

    5分ほど茹でて、火を止め1分くらい放置。

  5. 5

    ザルにあげて、冷ましておきます。

  6. 6

    その間に、ボウルに調味料を混ぜ合わせておきます。

  7. 7

    茄子の余熱が取れたら、水気を絞って、調味料を混ぜたボウルに入れます。

  8. 8

    (できるだけ茄子が熱いうちにした方が、味が染み込みやすいそうです)

  9. 9

    お皿に盛り付けて、冷蔵庫で冷やしておきます。

コツ・ポイント

茄子が熱いうちに、調味料と混ぜた方がいいのですが、絞ると思ってるより熱いので、気をつけてください。水気が残りすぎると、水っぽくなってしまいますが、強く絞りすぎると茄子の形がなくなってしまうので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shihoごはん
shihoごはん @cook_40127327
に公開
28歳。母の味をベースに、アレンジして私流に。「 誰にでも作れる簡単なもの 」を目標に載せています。つくれぽ返信について→文字数がなくなり敬語でなくなる時があります。不愉快に思われる方がいらっしゃったら、申し訳ございません。
もっと読む

似たレシピ