作り方
- 1
友人のところから届いたゴーヤ。白いほうは苦味が少ないとか・・。サラダ感覚で何か作りましょう。
- 2
半分に切って、小さめのスプーンでワタを取ります。
- 3
薄切りして水にさらします。その後ざるにあけて水切りしておきましょう。
- 4
お鍋でさっとゆでます。沸騰したお湯にゴーヤを入れて、再び沸騰したら引き揚げます。
- 5
ざるにあけて、流水で冷まします。
- 6
冷めたら両手でぎゅっと握って水分を取ります。
- 7
梅漬けです。固い実のもので、包丁で細かく切ります。赤紫蘇も一緒に。
- 8
ゆで上げて絞ってあるゴーヤと梅を混ぜて出来上がり。
梅の塩味と酸味でいただきますが、甘酢を足しておいしいですよ。
コツ・ポイント
茹でたゴーヤは軽く絞ったほうがおいしいです。ざるに揚げたままだと水っぽいです。固い梅漬けで作りましたが、普通の梅干しでも良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18350806