紅茶で♪くん玉♪(燻製たまご)

ニャンコのキッチン @cook_40040096
紅茶の葉っぱで燻製が出来るんです!一度試してみてください。
このレシピの生い立ち
サクラチップが無くても出来るって聞いてやってみました。
紅茶で♪くん玉♪(燻製たまご)
紅茶の葉っぱで燻製が出来るんです!一度試してみてください。
このレシピの生い立ち
サクラチップが無くても出来るって聞いてやってみました。
作り方
- 1
中華なべにアルミ箔をおき、その上に紅茶の葉っぱを置きます。次に網をおきます。
- 2
卵に穴をあけます。包丁の先などで完全に割らないようにコツンコツンとたたくように穴をあけます。
- 3
卵は冷蔵庫から出したばかりの物を使う
。塩と酢を各少量入れた水から茹で沸騰したら5分。茹で上がったら氷水で急冷します。 - 4
卵の殻をむく。結構な半熟ですが2と塩と酢がうまくいっていればツルンとむけます。
- 5
1を中火で熱し葉っぱから煙が出てくるのを確認したら卵を網にのせ弱火で蓋をし5分。(葉っぱから煙が出る瞬間を逃さないで!)
- 6
5分後火を止め、蓋を開けずに10分放置で完成です。お好みで七味、マヨネーズ、パルメザンなどをかけて食べる。
コツ・ポイント
葉っぱは大きいほうが香りがつきやすいです。5で葉っぱから煙が出始めてしばらくすると葉っぱも焦げてきて煙が立たなくなります。出始めたらすぐに燻製作業に入りましょう!
似たレシピ
-
STAUBアールグレイ紅茶&緑茶燻製 STAUBアールグレイ紅茶&緑茶燻製
ストウブで作る紅茶と緑茶の燻製です。煙は漏れてきません!燻製中は茶葉のいい香りでアロマ効果もバッチリです♬ Akicocoaki -
-
-
-
フライパンと烏龍茶(紅茶)葉で出来る薫製 フライパンと烏龍茶(紅茶)葉で出来る薫製
フライパンで出来る薫製ナッツ チップを買わなくても茶葉(今回は烏龍茶。または紅茶など)で出来る薫製。おつまみにぴったり。 オトオト。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18351117