簡単で美味しい!高菜の白玉ぜんざい

オギハラ食品 @ogihara_foods
甘いあずきと高菜の塩気が絶妙のバランス!あますぎずおいしい♪あったか~い和スイーツです。
このレシピの生い立ち
高菜の酸味がきいて、甘すぎない中和スイーツになりました。
簡単で美味しい!高菜の白玉ぜんざい
甘いあずきと高菜の塩気が絶妙のバランス!あますぎずおいしい♪あったか~い和スイーツです。
このレシピの生い立ち
高菜の酸味がきいて、甘すぎない中和スイーツになりました。
作り方
- 1
ボウルに白玉粉と高菜を加え混ぜ、水を少しずつ加えながら、耳たぶくらいの固さになるまで練り合わせ、8等分して丸めます。
- 2
熱湯に1を加え、浮き上がってきたら、そのまま1分茹で、冷水にとります。
- 3
鍋にあずき缶と水を入れ、煮たったら味見をし、塩・砂糖をお好みの量加えます。
- 4
3に2を入れ、ひと煮立ちさせ器に盛ってできあがり!
- 5
★高菜は「元祖三池ごまたかな」を使いました!塩気もあって◎
似たレシピ
-
-
-
-
【和菓子男子も!】癒しの白玉ぜんざい 【和菓子男子も!】癒しの白玉ぜんざい
ゆったりと小豆を焚くのもいいもんですよ。小豆は作っておけば便利です。男の子もこういう和スィーツが好きなんですね^ ^ ゆみ(yumi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18359263