SNSで話題!簡単!やみつきエノキ

chee35cs
chee35cs @cook_40152901

【感謝!つくれぽ800超!】SNSで話題のエノキのレシピです。まるで唐揚げのような、外カリ中トロなエノキがやみつきに!
このレシピの生い立ち
SNSで見かけたものを実際に作ってみたところ、美味しかったので備忘録としてレシピ保存しました。

SNSで話題!簡単!やみつきエノキ

【感謝!つくれぽ800超!】SNSで話題のエノキのレシピです。まるで唐揚げのような、外カリ中トロなエノキがやみつきに!
このレシピの生い立ち
SNSで見かけたものを実際に作ってみたところ、美味しかったので備忘録としてレシピ保存しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

エノキ1束分
  1. エノキ 1束
  2. 醤油 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. おろしショウガ(チューブ) 1〜2cm
  5. 片栗粉 まぶすだけの量
  6. 炒め物の時より多めに

作り方

  1. 1

    エノキの石づきを切り落とし、指1本分程度の束になるように根元から割いて分けます。(バラバラになっても後でまとめられます)

  2. 2

    バットや平皿などに、醤油、酒、おろしショウガを混ぜ入れておき、①を入れます。少し転がして全体に味がつくようにします。

  3. 3

    エノキがしんなりしてきたら取り出し、片栗粉を全体に軽くまぶします。片栗粉が多いと粉っぽくなるので、唐揚げに使う程度で。

  4. 4

    ③の補足
    バラバラになったエノキは片栗粉で上手くまとめると大丈夫です。

  5. 5

    フライパンを熱し、多めの油を敷き、揚げ焼き状態で③を焼きます。平らになりますので両面きつね色になったら取り出します。

  6. 6

    ⑤の補足
    フライパンから取り出したら、しっかり油を切ってください。

  7. 7

    完成です!

    コスパが良いので、おかずの1品にも、お酒のおつまみにも最適!

  8. 8

    2018/08/25 話題のレシピに紹介頂きました!ありがとうございます!

  9. 9

    2018/08/29 「えのき」の人気検索レシピ10になりました!ありがとうございます!

  10. 10

    2018/09/02 つくれぽ100人&話題入り!
    ありがとうございます!

    10/09 つくれぽ400超!感謝です!

コツ・ポイント

・焼いた後はしっかり油切りを。
・片栗粉は少ないとベチャっとなるようです(つくれぽより)

【注意】エノキを長いまま使用します。小さなお子様や高齢者など咀嚼が難しい人が召し上がる時は、飲み込みに充分気を付けてください。(噛み切りにくいので)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chee35cs
chee35cs @cook_40152901
に公開
料理は作るのも、見るのも、食べるのも大好きです♪気まぐれでレシピを紹介します。基本、つくれぽ投稿が好きです。よろしくお願いします☻
もっと読む

似たレシピ