もち麦入りの簡単 中華粥

hjtomama @cook_40159865
あるもの簡単お粥♪
炊き上がりに時間を要するので逆算してお作りください(⌒‐⌒)♪
胃にとっても優しいですょ♪
このレシピの生い立ち
胃腸の調子が悪い( ;∀;)
でも植物繊維ゎ取りたい( ;∀;)
そんな自分の為に作るレシピです
ちょっと薄味なので、もの足りなぁと感じる方は食べるときにお塩を振って召し上がって下さい(⌒‐⌒)♪
もち麦入りの簡単 中華粥
あるもの簡単お粥♪
炊き上がりに時間を要するので逆算してお作りください(⌒‐⌒)♪
胃にとっても優しいですょ♪
このレシピの生い立ち
胃腸の調子が悪い( ;∀;)
でも植物繊維ゎ取りたい( ;∀;)
そんな自分の為に作るレシピです
ちょっと薄味なので、もの足りなぁと感じる方は食べるときにお塩を振って召し上がって下さい(⌒‐⌒)♪
作り方
- 1
お米は研いでザルにあけて水を切っておく
- 2
生姜は千切りにし水にさらしておく
※これで灰抜きができます
約10分経ったらキッチンペーパーで水気を取り除きます - 3
しめじ、鶏肉、ほうれん草は細かく切っておきます
- 4
釜に研いだお米を入れてお粥の目盛りに合わせてお水を入れます。
- 5
もち麦を入れて100ccのお水を追加します
- 6
鶏ガラ粉末、塩コショウ、ごま油を入れて一旦かき混ぜ、材料を入れたら再度かき混ぜます
- 7
お粥モードにしてスイッチON!
コツ・ポイント
彩り気にする方は、ほうれん草など軽く茹で上げておいて最後に混ぜ合わせるのもOKですょ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18373407