蜜柑の皮とオレンジジュースでマーマレード

toshiebaba
toshiebaba @cook_40043164

蜜柑が食べ終わったら皮はマーマレードに。発ガン抑制効果のβクリプトキサンチンは皮にも同じだけ含まれている。捨てたら罪だ!
このレシピの生い立ち
蜜柑皮には健康な物(βクリプトキサンチンの抗がん効果、ペクチンのダイエット効果、シネフィリンの風邪予防効果,テルビネン,べスベリジンの血行促進、リモネン、その他にも育毛効果等)がいっぱい含まれてるのに捨ててしまうには忍びない。ゴミじゃない!

蜜柑の皮とオレンジジュースでマーマレード

蜜柑が食べ終わったら皮はマーマレードに。発ガン抑制効果のβクリプトキサンチンは皮にも同じだけ含まれている。捨てたら罪だ!
このレシピの生い立ち
蜜柑皮には健康な物(βクリプトキサンチンの抗がん効果、ペクチンのダイエット効果、シネフィリンの風邪予防効果,テルビネン,べスベリジンの血行促進、リモネン、その他にも育毛効果等)がいっぱい含まれてるのに捨ててしまうには忍びない。ゴミじゃない!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蜜柑の皮(伊予かん、はるみ、ゆず、何の皮でも) 2,30個分
  2. オレンジジュース(グレープフルーツでも) 500ml
  3. 砂糖 700g
  4. クエン酸(無くてもいいが入れると美味しい) 小さじ1
  5. 夏みかんの皮を除く。・・・・渋みが有るため5,6回の茹でこぼしが必要!

作り方

  1. 1

    蜜柑の皮についてるワックスや農薬などが心配な人は軽く重曹で茹でこぼすと除外できる。

  2. 2

    被るくらいの水をいれ刻んだ皮を圧力鍋で柔らかくなるまで茹でる。ジュースを加え水分を飛ばす。最後に砂糖で緩い目に煮込む。

  3. 3

    毎朝パンに塗って食べれば抗がん効果も抜群に。1年のうち蜜柑の季節にたっぷりと食べておくと癌抑制効果は年間通して続く。

  4. 4

    蜜柑の皮は冷凍してためておいて貯まったら一気に作る。瓶を茹でて消毒するの忘れないでね。カビるから!

  5. 5

    蜜柑の皮のエキスの育毛剤が出たらしい。血行をよくする成分が効くみたい。

  6. 6

    はるみの皮で作ってみたらこれもまた美味しかった。

  7. 7

    八朔の皮でも美味しく出来た。もう皮は捨てられない!

コツ・ポイント

下茹でをしすぎると必要な成分が溶け出しちゃうのでちょっとで良い!実はグレープフルーツジュースで作ってしまった。でも結構いける。夏蜜柑のマーマレードみたいに手間がかからないから簡単で良いよ。クエン酸(薬局で購入)入れると酸味が出て美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toshiebaba
toshiebaba @cook_40043164
に公開
子供の頃から大の料理好き。チャレンジ精神も旺盛だった為、3割程は怪しい物が出来上がり極めつけが「バジルの味噌汁」それ以来息子達は私の新しいレシピに疑いを抱くように。最近の次男の一言「お母さんは何故普通の料理が作れないの?」他人様は美味しいって言ってくれるけど、義理なのかもって思っていた時クックパッドと出会い。53(現在65)歳PC初めてですが頑張ります。イギリス人の旦那と成人男子2人の息子あり。
もっと読む

似たレシピ