キノコと野菜の油炒め・霜降り平茸、他

我流の男の料理ですが、美味しいのでお勧めです。キノコの種類は多い方が旨いし、天然キノコがあれば更に深い旨味が楽しめますよ
このレシピの生い立ち
夏~秋~冬~晩冬に山で採った美味しい天然キノコが冷凍庫にいっぱい・・・・ときどき出して調理して味わってます。おじじは幸せぇ~(^^)
料理のレパートリーは広がらず、食材の組み合わせはドンドン広がってます(^^4)
キノコと野菜の油炒め・霜降り平茸、他
我流の男の料理ですが、美味しいのでお勧めです。キノコの種類は多い方が旨いし、天然キノコがあれば更に深い旨味が楽しめますよ
このレシピの生い立ち
夏~秋~冬~晩冬に山で採った美味しい天然キノコが冷凍庫にいっぱい・・・・ときどき出して調理して味わってます。おじじは幸せぇ~(^^)
料理のレパートリーは広がらず、食材の組み合わせはドンドン広がってます(^^4)
作り方
- 1
いつものスーパーでこの霜降り平茸が78円特価で、即買いです。旨味成分の多いキノコで大好き~。78円なら買って冷凍保存だべ
- 2
深い大きなフライパンに全部、手で裂いたら多すぎたので半分は冷凍保存しましたよ~。他の野菜は食べやすい大きさに切ります。
- 3
ヌメリスギタケはキノコ狩りでも見つけるのは稀。とても美味しい天然キノコです。
- 4
冷凍保存してあったヌメリスギタケをこれだけ使います。貴重な食材です。
- 5
ダシ昆布は調理ハサミで細かく切って入れ、ゴマ油で弱火でゆっくり加熱します。60℃で旨味が合成されますから必ず弱火です。
- 6
お急ぎなら始め強火で鍋を加熱し、すぐに弱火に切り替えても良いです。60℃前後の温度帯が美味しさの決め手です。
- 7
ジュウジュウ音がしてきたら人参とピーマンを入れ、強火で炒めます。ヌメリスギタケは炒めながら調理ハサミで細かく切ります
- 8
キャベツも追加してガンガン炒めます
- 9
野菜がしんなりしてきたらベーコンを入れます
- 10
ベーコンを入れたら更に炒め、味付けします
- 11
味見調整して完成です
- 12
美味しくできました
コツ・ポイント
霜降り平茸のほかに、店売りキノコで旨味が強いのは、ヒラタケ、原木シイタケ、マッシュルームであると思ってますが、他のキノコでもかまいませんよ。ダシ昆布との合わせ技プラス弱火でゆっくり加熱がコツです。
似たレシピ
-
ハタケシメジ等、天然キノコ3種の油炒め ハタケシメジ等、天然キノコ3種の油炒め
たくさん採れて冷凍していた天然キノコの油炒めですが、今回はちょい豪華版です。ハタケシメジ、ヤマドリタケモドキ、平茸を使用 福井のおじじ -
3種の天然キノコ、野菜、ちくわの油炒め 3種の天然キノコ、野菜、ちくわの油炒め
秋に山で採れ、冷凍してた天然キノコ3種と乾燥ワカメ、野菜、ちくわを使ったソース味の油炒めです。美味しいですし栄養満点^^ 福井のおじじ -
本しめじ、ヒラタケ、夏野菜のソース炒め 本しめじ、ヒラタケ、夏野菜のソース炒め
店売り品や天然山採りの冷凍キノコと夏野菜のソース炒めです。この手順で旨味が凄く出ますからマネして作って下さいね(^^) 福井のおじじ -
-
-
チチタケと野菜等の油炒め・旨煮で~す チチタケと野菜等の油炒め・旨煮で~す
夏から秋に採れるチチタケの旨味を生かした1品です。栄養満点ですし、深い味わいなので心してお召し上がりください!!乳茸万歳 福井のおじじ -
山菜、菊芋、キノコの健康増進油炒め・激旨 山菜、菊芋、キノコの健康増進油炒め・激旨
早春の山菜、キクイモ、椎茸など栄養野菜とキノコ4種+ダシ昆布の旨み合体で激ウマの野菜キノコ炒めを作りました・マネして!! 福井のおじじ -
平茸、野菜、ちくわの油炒め・塩味 平茸、野菜、ちくわの油炒め・塩味
冬の天然平茸は旨味が濃いしいろいろ使えるので重宝です。白菜、大根葉、人参などと炒めてヘルシーなおかずになります(^^) 福井のおじじ -
-
カンゾウと春キノコ等のヘルシーな油炒め カンゾウと春キノコ等のヘルシーな油炒め
春一番の山菜はカンゾウの芽で、春キノコは椎茸とヒラタケ。これに人参も加えて激旨の油炒めを作りました。コツを守ればプロの味 福井のおじじ -
3種のヒラタケ、ノビルのムカゴの野菜炒め 3種のヒラタケ、ノビルのムカゴの野菜炒め
ヒラタケ、ウスヒラタケ、霜降り平茸、ノビルのムカゴを使った野菜の油炒めです。手順通りに作れば激うま保証。うん、間違いない 福井のおじじ -
3種キノコ、ベーコン、野菜の激ウマ油炒め 3種キノコ、ベーコン、野菜の激ウマ油炒め
山採りの開きなめこ、ヒラタケ、エノキダケの冷凍物とベーコン、蓮根、人参、ネギなどでキノコ出しを生かした油炒めです。激旨! 福井のおじじ
その他のレシピ