簡単!えのきのカリカリモチモチ焼き

もっぴーママ
もっぴーママ @cook_40059417

安くて簡単!簡単お酒のおつまみにも♪ハマります!
このレシピの生い立ち
えのきの消費に。
唐揚げでも同じような味付けで作れます。
主人も大好きでいつも取り合いです。
味が濃いめなので、お酒のおつまみにもいいですよ。

簡単!えのきのカリカリモチモチ焼き

安くて簡単!簡単お酒のおつまみにも♪ハマります!
このレシピの生い立ち
えのきの消費に。
唐揚げでも同じような味付けで作れます。
主人も大好きでいつも取り合いです。
味が濃いめなので、お酒のおつまみにもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えのき 1束
  2. 醤油 大1~
  3. 料理酒 大1~
  4. 生姜チューブ ミョーーンと出す(量はお好みで)
  5. 片栗粉 適量
  6. (にんにく) お好みで

作り方

  1. 1

    えのき1束を適当な大きさに分ける

  2. 2

    しょうゆ、酒、生姜チューブをえのきと絡め、片栗粉をまぶす。余分な片栗粉は叩いて落とす。

  3. 3

    熱したフライパンに気持ち多目の油をひく。

  4. 4

    中火~強でえのきを並べて焼く。最初、えのきを動かさず片面を数分じっくり焼く。焼き目がついたらひっくり返す。

  5. 5

    反対側も少し焼き目がついてきたら完成。
    カリカリにするのが難しいですがモチモチでも美味しいです。

コツ・ポイント

生姜はいつも適当です。5~8センチくらいかな。
お好みで量は調整してください。
薄く焼く方がカリカリになるかもしれません。
カリカリに焼けなくても、美味しいです!
ちなみに揚げたらえのきがチリチリになってしまいました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もっぴーママ
もっぴーママ @cook_40059417
に公開
料理は苦手なので簡単が一番!
もっと読む

似たレシピ