絹揚げ野菜あんかけ

ツンツン48 @cook_40042322
生姜醤油で食べる事が多いのですが、ボリユームアップに野菜を加えてみた
このレシピの生い立ち
我が家では、昼ごはんの時に食べる事が多いのですが、野菜をたすことで、夕食の1品になるよな気がして作りました
絹揚げ野菜あんかけ
生姜醤油で食べる事が多いのですが、ボリユームアップに野菜を加えてみた
このレシピの生い立ち
我が家では、昼ごはんの時に食べる事が多いのですが、野菜をたすことで、夕食の1品になるよな気がして作りました
作り方
- 1
絹揚げを2等分に切り、油無で両面焼き、サラにうつす
- 2
白菜3センチ幅に切り、白ネギは斜め切、しめじは小房に分ける
- 3
ごま油でしんなりするまで炒め、だし汁をくわえ5分煮る。火加減は中火
- 4
調味料と、しょうがを入れ、水溶き片栗を回し入れ、2~3分煮る
- 5
焼いておいた絹揚げにあんかけをかける
コツ・ポイント
とろみは固い方が、絹揚げと一緒に食べやすいと思う。味をみて薄ければ塩を適宜入れる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
残り物レシピ☆簡単!野菜あんかけ 残り物レシピ☆簡単!野菜あんかけ
野菜たっぷり♪あんかけで、お腹にもよいほっこりレシピです!食べやすくて、色が進みます!生姜入りで、体にもGOOD☆ ヤンチャっコのママ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18380171