[基本]梅酒の作り方

Skyレシピ @cook_40159062
梅酒の基本的な作り方です。
青梅があれば誰でも簡単に本格的な梅酒を作ることができますよ♪
このレシピの生い立ち
実家から教わったレシピを自分なりにアレンジしました。
[基本]梅酒の作り方
梅酒の基本的な作り方です。
青梅があれば誰でも簡単に本格的な梅酒を作ることができますよ♪
このレシピの生い立ち
実家から教わったレシピを自分なりにアレンジしました。
作り方
- 1
今回使うのは
ホワイトリカー
氷砂糖
青梅
4Lの果実酒びん - 2
梅を水でよく洗って、ザルに上げる
- 3
取り出したら水気を拭いて梅のヘタを爪楊枝で取り除く
- 4
ヘタを取ったら陰干しをして梅に付いている水分を蒸発させる。
※水分が付いているとカビの原因になります。 - 5
氷砂糖の量は
スッキリな味わいがお好みの方は600g
とろ~り濃厚がお好みの方は1㎏ - 6
瓶に梅・氷砂糖・梅・氷砂糖・梅・氷砂糖の順に入れて最後にホワイトリカーを入れる。
- 7
蓋をして冷暗所で3ヶ月寝かしたら出来上がり。
寝かせば寝かすだけ、より美味しい梅酒になります♪
1年間寝かすのがオススメ - 8
10ヶ月後はこちら→
コツ・ポイント
なるべく綺麗な青梅を使用しましょう。
梅を瓶に入れる前に水気をしっかり拭いてから入れましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18380898