サクッと鶏ムネ肉の★しそチーズ揚げ★

クリオネ先生
クリオネ先生 @cook_40159866

衣サックリ、中からチーズがトロ〜、しその風味でさっぱりの鳥ムネ肉レシピです♪
このレシピの生い立ち
鳥ムネ肉は安いので、メインのおかずに活用したいと思いました。パサパサしがちですが、チーズと合わせて揚げることで、ジューシーな食感になります!

サクッと鶏ムネ肉の★しそチーズ揚げ★

衣サックリ、中からチーズがトロ〜、しその風味でさっぱりの鳥ムネ肉レシピです♪
このレシピの生い立ち
鳥ムネ肉は安いので、メインのおかずに活用したいと思いました。パサパサしがちですが、チーズと合わせて揚げることで、ジューシーな食感になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥ムネ肉 1枚
  2. しそ 6枚〜お好みの量
  3. 細切りチーズ 30〜40g程度
  4. (衣用)小麦粉 適量
  5. (衣用)卵 1個
  6. (衣用)パン粉 茶碗1杯分程度
  7. 塩コショウ 少々
  8. (油で揚げる場合)揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏皮が付いている場合は皮を剥がし、鳥ムネ肉を5㎜から8㎜くらいの厚さに切っていきます

  2. 2

    切ったムネ肉を叩きます!めん棒などで、パンパン叩きましょう♪ 写真右が叩く前、左が叩いた後です。面積が広がり薄くなります

  3. 3

    2切れを、手のひらサイズの1枚になるように、2枚1組に並べていきます。この後くるくる巻くので、縦長になるように並べます!

  4. 4

    肉に塩コショウをし、その上にしそを乗せます♪しそは1枚でも2枚でもOKです。しその風味を強く感じたいなら2枚乗せます♪

  5. 5

    しその上にチーズを乗せます。巻くので、手前にチーズをまとめて置くと、巻きやすいです。

  6. 6

    手前からくるんと肉を巻きます。端からチーズがなるべく出ないように、チーズを指で内側に入れながら巻きます。

  7. 7

    巻き終わったものに小麦粉をはたき、溶き卵にくぐらせ、パン粉をつけます。

  8. 8

    油で揚げるか、ノンフライヤーで揚げます♪油で揚げる場合は、180度くらいの温度で、全体がきつね色になるまで揚げます。

  9. 9

    ノンフライヤーの場合は、180度で15分揚げます。(からあげモードでもOK)

  10. 10

    サックリ、きつね色になったら出来上がり! ソースをかけてお召し上がりください♪

コツ・ポイント

肉が薄いほど、巻き易く、食感もよくなります(๑′ᴗ‵๑)ストレス発散にガンガン叩きましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クリオネ先生
クリオネ先生 @cook_40159866
に公開
基本は 時短・簡単レシピ です*\(^o^)/*
もっと読む

似たレシピ