♦オクラのみぞれ和え

べびしたくみ @cook_40050604
あっさりした一品をササッと作って、胃腸に優しく、栄養的にも良く、美味しく頂きましょう♪
このレシピの生い立ち
ややこしい調味料が必要ないので、ダイコンさえおろせばOK♪
何かを加えて和えれば、アミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼなどの消化酵素たっぷりの健康献立になりま~す。
♦オクラのみぞれ和え
あっさりした一品をササッと作って、胃腸に優しく、栄養的にも良く、美味しく頂きましょう♪
このレシピの生い立ち
ややこしい調味料が必要ないので、ダイコンさえおろせばOK♪
何かを加えて和えれば、アミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼなどの消化酵素たっぷりの健康献立になりま~す。
作り方
- 1
オクラは、肩の部分だけ皮をむきます。
サッと茹でて小口切り(切り口☆形)にします。 - 2
大根おろしを作ります。
出た水分は、栄養たっぷりですので捨てません。 - 3
1と2を合わせ、出し醤油で味を付けたら出来上がり♪
- 4
一応味をみて、お好みで出し醤油、醤油、砂糖、塩など、足したほうがいいと思われるものを適当に入れてください。
コツ・ポイント
大根は、葉の近くが向いてますが、真ん中部分でもOK。辛いのが好きな方は、根の先端で。
大根の太さで調味料を加減してください。
辛い大根は、好みで出し醤油を味ぽんに替えても美味しいです♪
あれば、カニ蒲鉾を斜めに切って天盛りにしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふんわり♡ちくわのみぞれ和え ふんわり♡ちくわのみぞれ和え
余り物レシピ。洗い物はおろし金だけ☆胃腸に優しくて栄養価も抜群!風邪っ引きさん、ダイエッターさんにオススメです(^v^) スティーヴみっすん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18385616