★ビタークッキー★

cafetora
cafetora @cook_40059680

口に入れた瞬間から、ホロホロっと崩れるクッキー♪甘さ控えめのビターに仕上げました。プレゼントやバレンタインにどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
ラング・ド・シャを作る時に卵黄が余るので作りましたが、これがえらく好評なので載せました~♪

★ビタークッキー★

口に入れた瞬間から、ホロホロっと崩れるクッキー♪甘さ控えめのビターに仕上げました。プレゼントやバレンタインにどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
ラング・ド・シャを作る時に卵黄が余るので作りましたが、これがえらく好評なので載せました~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40~50枚分
  1. * 薄力粉 170g
  2. * ベーキングパウダー 小さじ1
  3. * 純ココア 20g
  4. * しお 少々
  5. 無塩バター 60g
  6. ショートニング 60g
  7. 粉砂糖 50g
  8. 卵黄 1個分
  9. チョコリキュール(なければ、グランマニエ) 小さじ1
  10. @ 板チョコ(ブラックチョコ) 1/2枚
  11. @ 粉砂糖 少々

作り方

  1. 1

    *印の薄力粉とココアとベーキングパウダー、しおは合わせて振っておく。

  2. 2

    ボウルに、バターとショートニングを入れ、泡立て器でクリーム状に練る。粉砂糖を加えてさらに白っぽくなるまで練る。

  3. 3

    2に、溶きほぐした卵黄を少しずつ入れて混ぜ、最後にリキュールを入れてよく混ぜる。

  4. 4

    3に、1を加えてさっくり混ぜひとまとめにしてから少し横にのばす。サランラップの中に生地を置き、サッと包み横に伸ばしていく

  5. 5

    ラップなどの箱を使い両サイドから挟んで、形を四角に整えていく。整えたら、そのまま冷凍庫へ入れて、凍らせる。

  6. 6

    凍ったら冷凍庫から取り出し室温で少し戻し、半冷凍の状態で、2~3ミリの厚さにカットしてシートを敷いてある天板に並べていく

  7. 7

    180度に温めておいたオーブンで、12~14分くらい焼く。

  8. 8

    焼き上がったら、ターナーでひっくり返して、完全に冷ます。ひっくり返す時に、崩れないよう気をつけてください。

  9. 9

    湯せんでチョコを溶かしておき、冷めたクッキーの半分の裏側につけていく。ラップをはった天板に並べていく。冷蔵庫でよく冷やす

  10. 10

    残りの半分には、粉砂糖を振っていく。
    9が、完全に冷えたらラップからはがしていく。

コツ・ポイント

生地は半解凍の状態の方がカットしやすい。カットしたら速やかに並べていく。崩れやすいので、とにかく注意する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cafetora
cafetora @cook_40059680
に公開
料理教室を開いています。時々、防災食の作り方を教えています。ナチュラルフードコーディネーターの資格も持っているので、体に優しいごはん作りと非常時のごはん作りの提案をしています。
もっと読む

似たレシピ