作り方
- 1
ごぼうは、皮をきれいに洗い皮のついたままでささがきにする。こんにゃくは、切り込みを入れてあく抜き。
- 2
厚揚げは、お湯をかけて油抜きして水気を切り、油のひかないフライパンで焼き付ける。(まんべんなく)半分にカット。
- 3
フライパンにごま油と唐辛子を入れて香りをだし、ごぼうを炒め香りが出たら、こんにゃく、厚揚げを入れて炒める。
- 4
炒たまったら、だし汁と砂糖、みりん、酒をいれて中火で5分ほど煮込む。
- 5
白味噌と薄口醤油を入れて味を整えて、煮からませる。
煮汁がなくなってきたら出来上がり。 - 6
お皿に盛り付ける。
(注)
唐辛子は、種が辛いのでお好みで調整。私は、普段種は抜いて使ってます。
コツ・ポイント
*厚揚げの下処理を丁寧にすることがポイント!(焦げ目も四方焼き付けると香ばしい)
*ごぼうは、皮からいい香りがでるので皮付きのままが美味しいです。(新ごぼうなど使えば、皮が気にならないかも知れません)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単☆厚揚げと玉ねぎの味噌煮。 レンジで簡単☆厚揚げと玉ねぎの味噌煮。
レンジでチンするだけで作れる厚揚げと玉ねぎの煮物、味噌味バージョン。こってりした味噌味はご飯のお供にぴったりです。 ゆぅゅぅ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18396634