お餅とカマンベールチーズの揚げだし

料理人TK
料理人TK @cook_40051840

醤油だしとカマンベールチーズ、そして、お餅。。。
意外な組み合わせが楽しい居酒屋メニュー的一品です^^
このレシピの生い立ち
チーズを使ったおつまみを考えていた中から生まれた一品です。
チーズだけでは物足りなかったので「お餅」も添えてみました。
いろいろと試しましたが、独特な香りがあって比較的入手しやすいカマンベールチーズが一番お出汁によく合い美味しかった!

お餅とカマンベールチーズの揚げだし

醤油だしとカマンベールチーズ、そして、お餅。。。
意外な組み合わせが楽しい居酒屋メニュー的一品です^^
このレシピの生い立ち
チーズを使ったおつまみを考えていた中から生まれた一品です。
チーズだけでは物足りなかったので「お餅」も添えてみました。
いろいろと試しましたが、独特な香りがあって比較的入手しやすいカマンベールチーズが一番お出汁によく合い美味しかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前分
  1. カマンベールチーズ 4/6切れ
  2. 切り餅 2切れ
  3. ししとう 2本
  4. 薄力粉 適量
  5. 天ぷら粉 適量
  6. 適量
  7. 大根おろし 適量
  8. 揚げだし(※めんつゆを延ばした物でも良い)
  9. だし汁(昆布&鰹節) 200ml
  10. 醤油 20ml
  11. みりん 20ml

作り方

  1. 1

    お餅は1切れを2等分に切り分ける。カマンベールもホールの状態をまず6等分して、そのうち必要な分だけを使いましょう。

  2. 2

    あらかじめ大根おろしを擦っておく。
    さらに、揚げだしの材料を手頃な鍋に合わせて、ひと煮立ちさせておきましょう。

  3. 3

    天ぷら粉を水で練って衣を作り、揚げ油の温度を高温(170~180℃)に上げる。

  4. 4

    お餅は素揚げに。カマンベールチーズは薄く薄力粉をまぶしてから天ぷら衣を付けて揚げ、最後に彩りのししとうを素揚げにする。

  5. 5

    器に揚げたお餅とカマンベールチーズを盛りつけ、温め直した揚げだしをその周囲から流し込み、ししとう、大根おろしを添える。

コツ・ポイント

材料一覧にも記載しましたが、揚げだしは、希釈用の適度に延ばした「めんつゆ」を使って頂いてもけっこうです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理人TK
料理人TK @cook_40051840
に公開
北国のとある店で働く“他称’’『変態』料理人ですw一度個人ブログ『ようこそ!居酒屋・雑食館へ☆』(http://ameblo.jp/fwrcg664/)に載せたものを中心に、ジャンルにとらわれずいろいろ紹介してゆきたいと思っています。よろしければ、ぜひブログの方もご覧ください。お手軽感はあまりないとは思いますが、体に優しいレシピ作りを信条としています。
もっと読む

似たレシピ