レンチンえのきの梅茶漬け和え

おうきズクック
おうきズクック @cook_40163265

酒のつまみにエノキダケをレンジで。梅茶漬けを使うのがコツ。
このレシピの生い立ち
とにかく簡単。ポン酢もいいですが、貰ってもほぼ食べることのないお茶漬けノリで合えました。梅茶漬けだと梅の酸味が効いて、日本酒に合いますよ。

レンチンえのきの梅茶漬け和え

酒のつまみにエノキダケをレンジで。梅茶漬けを使うのがコツ。
このレシピの生い立ち
とにかく簡単。ポン酢もいいですが、貰ってもほぼ食べることのないお茶漬けノリで合えました。梅茶漬けだと梅の酸味が効いて、日本酒に合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エノキダケ 一袋
  2. 梅茶漬け 適宜

作り方

  1. 1

    エノキ茸を株を切り、ほぐして食べやすい長さに切る。

  2. 2

    志イコンスチーマーに入れ、レンジ900wで2分弱。

  3. 3

  4. 4

    梅茶漬けで和えて小鉢に盛り供す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おうきズクック
おうきズクック @cook_40163265
に公開

似たレシピ