簡単照りうま♪ごぼうと大豆の豆みそ風

さくふわもちこ @cook_40117302
ワンパターンで煮物になりがちなごぼうと大豆を、ひと味違った1品に(*´-`)♪ 多めに作って常備菜、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
ごぼうを煮物や汁物以外で食べたくて。豆みそとコラボしたらおいしいかも?と試してみたら美味しかった!
簡単照りうま♪ごぼうと大豆の豆みそ風
ワンパターンで煮物になりがちなごぼうと大豆を、ひと味違った1品に(*´-`)♪ 多めに作って常備菜、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
ごぼうを煮物や汁物以外で食べたくて。豆みそとコラボしたらおいしいかも?と試してみたら美味しかった!
作り方
- 1
ごぼうは小さめの乱切り、大豆の水煮は袋から出して水気を切っておく。
- 2
ビニール袋にごぼうと大豆、片栗粉をいれ、空気を入れてシャカシャカ!振る♪
- 3
こんな感じで全体に薄く片栗粉がつけばOK◎
- 4
フライパンに多めのサラダ油を熱し、袋の中身を投入。かき混ぜすぎず、軽く揚げ焼きにするようなイメージでじっくり火を通す。
- 5
フライパンを適度に放置している間に、★の調味料をあわせておく。
- 6
時々ゆすりながら炒め、いい感じの焼き色がつき、ごぼうにも火が通ったら、調味料を投入!
- 7
汁気がなくなり照りっとしたら、完成。
- 8
お好みで白ゴマなど振りかけて、いただきまーす(*’ー’*)ノ
コツ・ポイント
粉が飛び散ったり洗い物ふえるのが嫌なので、ビニール袋でらくらく衣づけ(´ー`)/
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18408022