揚げない☆海老チーズ春巻き

カルピネット @amedio0514
海老とチーズの春巻きを少しの油で揚げ焼きにしました。ビールのつまみに良く合います。
このレシピの生い立ち
本当は揚げた物を食べたいところですが揚げ物をしたくないので揚げない方法でパリッとさせました。
揚げない☆海老チーズ春巻き
海老とチーズの春巻きを少しの油で揚げ焼きにしました。ビールのつまみに良く合います。
このレシピの生い立ち
本当は揚げた物を食べたいところですが揚げ物をしたくないので揚げない方法でパリッとさせました。
作り方
- 1
●の小麦粉と水をよく溶いておく。これが「のり」になります。
- 2
海老は半分にして背ワタをとって塩コショウしておく。半身にすると火の通りが早い。揚げる場合は一尾丸ごとでOK。
- 3
春巻きの皮に大葉、スライスチーズ半分、水気を拭いた海老をのせる。
- 4
端から巻いていく。
- 5
両端を折り込んでさらに巻く。
- 6
最後に<1>の「のり」をつけて巻き終わり。
- 7
フライパンを熱し油を入れ閉じた所を下にして弱めの中火で2分ふたをして蒸し焼き。ふたを取り、裏に返してさらに2分揚げ焼き。
- 8
皿に盛り付ける。
お好みでケチャップをつけていただく。
- 9
2013・5・26
「海老」カテゴリに掲載されました♪
コツ・ポイント
春巻きの皮は小さいタイプを使用。
油で揚げた方が美味しいですが我が家は揚げないので焼きました。パリッとさせるにはふたをとってから水分を蒸発させつつ焼く。
チーズはとろけないタイプでもかなりとろけるのであればプロセスチーズがオススメ。
似たレシピ
-
-
-
-
おつまみにも!えびと大葉のチーズ春巻き おつまみにも!えびと大葉のチーズ春巻き
えび、チーズ、大葉で簡単春巻き!揚げたてはパリパリ、プリプリ、トローリの味わいを楽しめますよ♪おつまみにもぴったり! なっさん姫 -
-
-
海老の丸ごと春巻き!大葉とチーズ入り! 海老の丸ごと春巻き!大葉とチーズ入り!
いつもは海老を細かく切って春巻きにしていましたが、今回は海老丸ごと使ったので海老の味がしっかり感じられます!! 1と7真似っこママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18410209