お弁当に。ゴマゴマこんにゃくの炒り煮★

トイロ*
トイロ* @toiro

さっとできる一品。ローカロリーだし、癖になる味です!たっぷりのすりごまが味の決め手★お弁当に、おつまみに最適ですよ♪
このレシピの生い立ち
ずっと作り続けていた味に、たっぷりの黒すりごまをいれたらもっと美味しくなっちゃった!!子供たちの大好きなおかずです。お弁当にもいいし、おつまみにもいいですよ♪

お弁当に。ゴマゴマこんにゃくの炒り煮★

さっとできる一品。ローカロリーだし、癖になる味です!たっぷりのすりごまが味の決め手★お弁当に、おつまみに最適ですよ♪
このレシピの生い立ち
ずっと作り続けていた味に、たっぷりの黒すりごまをいれたらもっと美味しくなっちゃった!!子供たちの大好きなおかずです。お弁当にもいいし、おつまみにもいいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 板こんにゃく 1枚
  2. サラダ油 小さじ1
  3. ●だし汁 100cc(1/2カップ)
  4. ●醤油 大さじ1と1/2
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●砂糖 小さじ1強
  8. 黒すりごま 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    板こんにゃくは表面に格子状の切れ目を入れ一口サイズに切って沸騰したお湯でさっと湯通ししてざるにあげておく。(臭み取り)

  2. 2

    ●の調味料はすべて合わせてフライパンでひと煮立ちさせておく。

  3. 3

    別のフライパンにサラダ油を入れて熱し、1のこんにゃくを炒めてしっかり油を全体に回してこんにゃくの水分を飛ばしておく。

  4. 4

    2の煮立っている煮汁の中にこんにゃくを入れ、中火で一気に煮詰めていく。

  5. 5

    水分がほとんどなくなったら、黒すりごまを加えて全体を混ぜ合わせれば完成!

  6. 6

    お弁当の隙間を埋めるのに最適です(笑)小さめに切れば子供でもパクパク食べれますよ~!!

コツ・ポイント

工程1はこんにゃくの臭みを取るのに必要な作業です。ぜひやってください。工程3ではしっかり水分を飛ばすことでしっかり味がしみ込みます!少し長めに炒めていいですよ♪こんにゃくに格子状の切れ目を入れると味もしみ易いし子供も噛み切りやすいのでぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

似たレシピ