作り方
- 1
お米は磨いでおく。干し椎茸は洗ってから水に浸けて戻しておく。150cc分の戻し汁は、取っておく。戻した椎茸は微塵切り。
- 2
枝豆は解凍して房から取っておく。小ネギは小口切りに。生姜は微塵切りにしておく。
- 3
お米に椎茸の戻し汁150ccを入れて、目盛りの足りない分は水を付け足す。醤油、塩を入れて掻き回し、椎茸を入れて炊く。
- 4
炊きあがったら、枝豆を入れて混ぜ合わせ、少々蒸らす。お茶碗に盛り、小ネギ、生姜を散らす。
コツ・ポイント
干し椎茸は時間を掛けて、しっかりと戻しましょう。
生の枝豆の場合は、茹でて塩を振っておきましょう。
行程3の段階で、生姜を一緒に炊き込めばより一層美味しくなります。
ご飯を炊いてる時、生姜の香りに食欲が沸いてきます。
似たレシピ
-
-
-
【簡単】切り干し大根とツナの炊き込みご飯 【簡単】切り干し大根とツナの炊き込みご飯
色鮮やかな色が食欲をそそるレシピです。保存のきく切干大根やツナ缶を活用することで簡単に作れます。 千葉市中央区・健康課 -
蟹かま枝豆炊き込みご飯♬ひな祭りにも! 蟹かま枝豆炊き込みご飯♬ひな祭りにも!
蟹かまで色鮮やかな炊き込みご飯!冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめですよ~蟹缶じゃなくても美味ですよ♥ 黒柴パラダイス -
-
-
-
栄養満点☆ひじきと枝豆の炊き込みご飯☆ 栄養満点☆ひじきと枝豆の炊き込みご飯☆
枝豆とひじきって意外と合うんですよ〜☆彩りも良くて栄養たっぷりで、夏バテしがちなこの時期にピッタリ〜(^3^)/☆Miyabi☆
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18413332