タコのトマト煮

うおいち
うおいち @uoichi

1時間くらいとろ火で煮込むとタコガとても軟らかくなります。
このレシピの生い立ち
茹でたジャガイモ等を添えてそのまま食べても良いですし、パスタに絡めても、ブルスケッタのトッピング用に使っても美味しいです。

タコのトマト煮

1時間くらいとろ火で煮込むとタコガとても軟らかくなります。
このレシピの生い立ち
茹でたジャガイモ等を添えてそのまま食べても良いですし、パスタに絡めても、ブルスケッタのトッピング用に使っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆでダコ 300g
  2. トマト缶(ホール) 1缶400g
  3. セロリ 1本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ローリエ 1枚
  6. 白ワイン 50ml
  7. 1カップ
  8. コンソメ(顆粒) 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ
  10. 塩・コショウ 適量
  11. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    タコは2cmのぶつ切り、玉ネギは櫛切り、セロリは1cmのざく切り、ニンニクはつぶして粗いみじん切り。鷹の爪は種を除く。

  2. 2

    セロリは1cmのざく切り、ニンニクはつぶして粗いみじん、鷹の爪は種を除きセロリの葉を少し飾りように残し、細く刻んでおく。

  3. 3

    鍋にオリーブ油(大さじ2~3)を入れて火にかけ、ニンニク、鷹の爪を加えて香をだす。

  4. 4

    玉ネギ、セロリ、タコを加え、ざっと炒め、白ワインをふる。

  5. 5

    トマト缶と水、ローレル、コンソメ、砂糖を加え沸騰したら蓋をして弱火で煮込む。

  6. 6

    ホールトマトはキッチンはさみ等で2~3切れにカットする。

  7. 7

    蓋の密閉度で蒸発する水分量がちがうので、水が少なくなったら適量加える。1時間くらいでタコガ軟らかくなるまで煮る

  8. 8

    塩・コショウで味を整えできあがり。
    器に盛り、セロリの葉を散らす。

コツ・ポイント

タコはいちど冷凍すると軟らかくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ