にんじんとツナのレモン炒め

ぽんぽんmama @cook_40156178
レモンの酸味でさっぱりと食べられます。お弁当おかずにも!
このレシピの生い立ち
レモン汁を買ったら、1〜2週間で使いきらないといけないと書いてあったので、レモン汁消費のために作りました。
にんじんとツナのレモン炒め
レモンの酸味でさっぱりと食べられます。お弁当おかずにも!
このレシピの生い立ち
レモン汁を買ったら、1〜2週間で使いきらないといけないと書いてあったので、レモン汁消費のために作りました。
作り方
- 1
にんじんをごく薄い短冊切りにします。
- 2
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんじんを炒めて火を通します。
- 3
軽く油をきったツナとレモン汁を加えてサッと炒めたら完成です。
- 4
*2016/3/26 「赤色系のおかず」カテゴリに掲載されました!ありがとうございます♪
コツ・ポイント
にんじんはできるだけ薄い方が美味しいと思います。スライサーなどがあれば、それを使うとよいかも…。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
サッパリ簡単。ピーマンとにんじん炒め サッパリ簡単。ピーマンとにんじん炒め
野菜嫌いの子どもも大人もモグモグ食べられます。バターとレモンが隠し味。サッパリしていていくらでも食べられます。 srナースママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18415217