ちょっぴりメンチカツ風沼サン

ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337

しかしメンチカツよりあっさりです。トースター&レンジで出来るので忙しい朝やお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
つい最近クックパッドで沼サンを知って、自分も作ってみたくなり、でもすでに美味しそうなのがたくさんなので、とにかく手軽そしてそのわりに美味しい。を目指しました。

ちょっぴりメンチカツ風沼サン

しかしメンチカツよりあっさりです。トースター&レンジで出来るので忙しい朝やお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
つい最近クックパッドで沼サンを知って、自分も作ってみたくなり、でもすでに美味しそうなのがたくさんなので、とにかく手軽そしてそのわりに美味しい。を目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 豚挽き肉 50g
  2. 塩胡椒 少々
  3. キャベツ 80g
  4. 玉ねぎ 15gくらい
  5. ★マヨネーズ 小1と1/2
  6. ★砂糖 小1/2
  7. ★塩胡椒 少々
  8. 食パン(8枚切り) 2枚
  9. バターORマーガリン 7g
  10. マスタード 小1~
  11. とんかつソース 小1~
  12. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。キャベツは千切りにし、玉ねぎ、★と共に混ぜておく。

  2. 2

    耐熱容器に豚肉を広げるようにおき、ふんわりラップをしてレンジで30秒加熱し、ラップをちょっと外し、軽くほぐす。

  3. 3

    またラップをかけ、40~50秒くらい加熱し、ラップを外し、出た水分を捨ててまた軽くほぐして塩胡椒を混ぜる。

  4. 4

    パンにバターをぬり、3の豚肉をのせ、その上にチーズをのせ、もう一枚のパンと共にトースターで焼く。

  5. 5

    何ものせてないパンにマスタードととんかつソースを塗り、キャベツをのせ、豚&チーズのパンの方を手早くのせ、はさむ。

  6. 6

    ラップできっちり包み、少しおいて馴染ませる。
    切る時はラップのまま濡らした包丁で勢いよく切る。

  7. 7

    ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。

コツ・ポイント

レンジの加熱時間は豚にしっかり火が通るよう調節してください。
ラップを外す時は熱いのでやけどしないように気をつけてください。
豚肉とキャベツに入れる塩は、マスタードとソースの塩分があるので控えめにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337
に公開
パリ郊外で家族8人(匹)暮らし。ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」(https://milketmoi.blog.jp/)を毎日更新。家族のために一生懸命料理を作る人、苦手でもがんばって作る人。一方でそんな人のレシピを平然と利用し有名になりたい、お金を稼ぎたい料理研究家が多過ぎることが残念です。コメントはぜんぶ読ませていただいております。皆さん優すぃ。ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ