ゴボウとかぶのスープ

pettine
pettine @cook_40054159

ゴボウの香りが引き立つ和風出汁のスープ。余計なものを一切加えず素材を味わいます。
このレシピの生い立ち
レストランで頂いたブルーテがとても美味しく、和風出汁の旨味を生かして様々な野菜でスープを作成しています。

ゴボウとかぶのスープ

ゴボウの香りが引き立つ和風出汁のスープ。余計なものを一切加えず素材を味わいます。
このレシピの生い立ち
レストランで頂いたブルーテがとても美味しく、和風出汁の旨味を生かして様々な野菜でスープを作成しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新ごぼう 2本
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. かぶ 2〜3個
  4. 出汁(昆布と鰹) 600ml〜
  5. オリーブオイル 適量
  6. 少々

作り方

  1. 1

    昆布と鰹節で出汁を取る。(濃いめに取ると良い)

  2. 2

    ゴボウは荒い皮をこそぎ落とし輪切りにして水にさらす。

  3. 3

    かぶは薄切り、玉ねぎは繊維を断絶するようにスライスする。

  4. 4

    鍋にオリーブオイルを入れて玉ねぎを良く炒め、ゴボウとかぶを加え更に炒める。

  5. 5

    出汁を加えてゴボウが柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    ブレンダーで滑らか名ピューレ状にする。
    味をみて塩で整える。

  7. 7

    冷して冷製でも美味しいです。オリーブオイルを回しかけて完成。

コツ・ポイント

昆布と鰹からしっかりと贅沢に出汁を取ってみて下さい。塩は入れなくてもしっかりと旨味を感じる仕上がりになります。乳製品に頼らずに深いコクと野菜の甘さや旨味をあじわえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pettine
pettine @cook_40054159
に公開
自家製食品を作ってみたり、流行りの料理テクニックを試してみたり、食べることや食育、料理を通しての芸術や科学や健康や社会に興味があります。日々の記録に。
もっと読む

似たレシピ