時短☆生野菜☆白和え(豆腐は1晩水切り)

SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240

生野菜で美味しく白和えが出来ます。水菜でも美味しい。わさび菜はピリッとしますから茎は好みで。。
このレシピの生い立ち
白和えの甘いのが好きではないので白だしだけで作ったら、美味しく出来たので。。

時短☆生野菜☆白和え(豆腐は1晩水切り)

生野菜で美味しく白和えが出来ます。水菜でも美味しい。わさび菜はピリッとしますから茎は好みで。。
このレシピの生い立ち
白和えの甘いのが好きではないので白だしだけで作ったら、美味しく出来たので。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢5人分くらい
  1. 豆腐(木綿) 1丁
  2. わさび菜(水菜代用可) 5本
  3. カニカマ(カネテツほぼカニ使用) 90g
  4. 白だし 大1.5
  5. すりゴマ 大1/2

作り方

  1. 1

    わさび菜を洗い、しっかり手で絞り水気を切ります。

  2. 2

    好みですが、葉の部分を使い細かく切りボウルに入れる。

  3. 3

    冷蔵庫で一晩水切りした豆腐を使います。上下に切り込み入れてパックごと容器に立てて入れておきます。下に水が溜まります。

  4. 4

    ボウルに豆腐、わさび菜、カニカマ、すりゴマ、白だしを入れて混ぜる。

  5. 5

    出来上がり。

  6. 6

    今回使用したオーガニック調味料

コツ・ポイント

レンジを使いたくないので冷蔵庫で水切りしてます。
簡単水切り方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240
に公開
元々割烹料理屋さんの家で、小さい頃から料理を仕込まれてましたが、無水鍋との出会いで料理は簡単に美味しく素材の味も栄養も損なわず出来る事を知り、簡単、美味しい、健康をテーマに考えて料理を作るのが楽しいし、おうちご飯が好きになってくれる方が増えて嬉しいです。調味料を拘ると更に安全で美味しく出来ます。インスタ sayuri_japan、YouTubeは(UMAMI料理Channel)検索してください
もっと読む

似たレシピ