【無水xフライパン】トマトカレー♪簡単★

隠れ家『SEED』
隠れ家『SEED』 @cook_40134180

無水カレーを少し深めの家庭用フライパンで!無水専用鍋を買うか迷ってる人は、まずはこれを食べてみてください★
このレシピの生い立ち
無水カレーを専用鍋で作っている知人が多かったので、フライパンで挑戦してみました(笑)
頑固なもんで、フライパンでなんでも作れると思っております^^;

一度お試しいただければ幸いです。

【無水xフライパン】トマトカレー♪簡単★

無水カレーを少し深めの家庭用フライパンで!無水専用鍋を買うか迷ってる人は、まずはこれを食べてみてください★
このレシピの生い立ち
無水カレーを専用鍋で作っている知人が多かったので、フライパンで挑戦してみました(笑)
頑固なもんで、フライパンでなんでも作れると思っております^^;

一度お試しいただければ幸いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 合挽き肉(牛・豚) 300g
  2. トマト(中) 4個
  3. カットトマト缶 1缶(400g)
  4. 新玉ねぎ(大) 1個
  5. なす(小) 3本
  6. にんじん(中) 1本
  7. ぶなしめじ 1パック
  8. ローレル(ローリエ) 2枚
  9. 市販カレールー 1箱
  10. オリーブオイル 大さじ2~3
  11. コンソメキューブ 1個
  12. にんにく(チューブ) 1cm
  13. 生姜(チューブ) 1cm
  14. ウインナー お好み
  15. 牛乳 100ml
  16. コーヒーフレッシュ お好み
  17. スライスチーズ お好み

作り方

  1. 1

    人参・玉ねぎはみじん切り、トマト・なす・しめじ・ウインナーは食べやすいサイズに切ります。

  2. 2

    オリーブオイルを熱し、にんにく・生姜を入れ香りが出たら、合挽き肉を加えて軽く炒める。

  3. 3

    トマト以外の野菜・ウインナーを入れて、水分が出るまで2~3分中火にかける。

  4. 4

    水分が少し出てきたら、トマト・トマト缶・コンソメキューブを入れて軽く混ぜる。

  5. 5

    【必ず蓋をして】
    中火で沸騰させ、弱火にして10分待つ。

  6. 6

    10分たつと、写真のように水分がたくさん出てくるので、軽く混ぜたらローリエを加えて5分ほど弱火にかける。

  7. 7

    弱火のまま、カレーのルーを加え混ぜ合わせる。

  8. 8

    カレーのルーが完全に溶けたら、牛乳を加えて混ぜ、蓋をして5分待てば完成。

  9. 9

    ご飯にスライスチーズを1枚のせて、カレーをかける。お好みで、コーヒーフレッシュを1/2ほどかけると酸味が少し和らぎます。

  10. 10

    TOP10入りしました。ありがとうございます!

コツ・ポイント

★2日目に食べる際に、少し水分が飛んで固くなっている場合は、牛乳を少し足して弱火~中火で温めてください。

★本当に簡単なので、コツはありませんが、蓋をするのを忘れると、水分量が変わってくるので、必ず蓋をして調理してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
隠れ家『SEED』
隠れ家『SEED』 @cook_40134180
に公開

似たレシピ