離乳食用ほうれん草蒸しパン

ぽぽぽん酢
ぽぽぽん酢 @cook_40163962

離乳食後期の手づかみ食べ用の覚書です
このレシピの生い立ち
子どもの手づかみ食べメニューを増やしたくて

離乳食用ほうれん草蒸しパン

離乳食後期の手づかみ食べ用の覚書です
このレシピの生い立ち
子どもの手づかみ食べメニューを増やしたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8号カップ13個分
  1. ホットケーキミックス(パルシステム) 200g
  2. 人参ペースト(パルシステム) 2個(約40g)
  3. かぼちゃペースト(パルシステム) 2個(約40g)
  4. ほうれん草(パルシステム冷凍カット) ひとつかみ
  5. 牛乳または水 120cc

作り方

  1. 1

    ほうれん草は月齢に合わせたサイズに切り、軽くレンジにかけておく。(今回はカット冷凍ほうれん草使用で600wで30秒)

  2. 2

    人参ペーストと、かぼちゃペーストをレンジで解凍する(パルシステムの冷凍ペースト使用してます)

  3. 3

    1と2をホットケーキミックス加え、さらに牛乳(または水)を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    フライパンにアルミカップ、もしくはシリコンカップを並べ生地を流し込む。膨らむので6分目くらいを目安に入れる。

  5. 5

    カップの隙間から1~2cmの高さまで水を流し込む。※生地の中に入らないように注意

  6. 6

    フライパンに蓋をして、弱火で10分蒸す。

  7. 7

    大きめの生地にようじを刺してみて、生地が付いてこなければ完成!
    冷まして、カップから出しラップに包んで冷凍できます☆

  8. 8

    解凍する時は2個あたり600wで40秒程。ご家庭のレンジにより異なると思いますので、10秒くらいずつ調整してください。

コツ・ポイント

水分(牛乳や水、野菜ペースト)の合計量がホットケーキミックスと同量になるようにすれば、よく膨らみます(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽぽぽん酢
ぽぽぽん酢 @cook_40163962
に公開
離乳食後期の子どもあり。レシピはパルシステムの商品使用が多いですが、回し者ではありません。。。
もっと読む

似たレシピ