自慢の♪さばの味噌煮

ラズベリっち
ラズベリっち @cook_40061120

意外と簡単!臭みがなく、生姜がたっぷり入った絶品”さばの味噌煮”です。一緒に食べる千切り生姜がこれまた旨い♡
このレシピの生い立ち
昔、おばあちゃんが作ってくれた思い出の”さばの味噌煮”です。。。

自慢の♪さばの味噌煮

意外と簡単!臭みがなく、生姜がたっぷり入った絶品”さばの味噌煮”です。一緒に食べる千切り生姜がこれまた旨い♡
このレシピの生い立ち
昔、おばあちゃんが作ってくれた思い出の”さばの味噌煮”です。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さば(2枚に下ろしたもの) 2切れ
  2. 味噌 大2
  3. しょうが 1片(大きめ)
  4. ◎しょうゆ 大1
  5. ◎みりん 大3
  6. ◎砂糖 大3
  7. ◎酒 100cc
  8. ◎水 100cc

作り方

  1. 1

    生姜は洗って、皮つきのまま薄切りにして、千切りにしておく。
    ◎の調味料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    さばは1枚を半分に切る。皮目には味をしみ込みやすくするため、十字に切れ込みを入れておく。

  3. 3

    臭みを取るために、さばの表面に熱湯をかけ、水気を切っておく。

  4. 4

    鍋に◎の調味料を入れて火にかけ、煮立ったら、さばの皮目を上にして鍋に入れる。

  5. 5

    さばの上にしょうがの千切りをのせて、中火で煮立たせながらスプーンで煮汁を回しかける。

  6. 6

    アルミホイルで落しぶたをして、その上に鍋のふたをかぶせて弱火で5分煮る。

  7. 7

    味噌を入れた器に、少量の煮汁を加えて溶きのばし、鍋に入れて再び2分位ふたをして煮る。時々スプーンで煮汁を上からかける。

  8. 8

    水分が少なくなって、とろっとツヤが出るまで煮からめる。さばと千切り生姜を一緒に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

さばの表面に熱湯をかけるのを忘れずに!私はバットにさばを入れて、ポットのお湯を上からかけています。
おいしい煮汁をかけていただくので、水分を飛ばしすぎて焦がさないようにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラズベリっち
ラズベリっち @cook_40061120
に公開
ご覧いただきありがとうございます❤各家庭によくある材料や調味料を使って、簡単に出来るものばかりですが、よかったら見て下さいね♪夫・私・娘・息子の4人家族です☆*http://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1010000463/
もっと読む

似たレシピ