新じゃがで、うちの肉じゃが

スクランプシャス
スクランプシャス @Mrs_Scrumptious

新じゃがの季節なので、皮付きで!
このレシピの生い立ち
色んな肉じゃががあると思いますが、我が家は豚肉、じゃがいも、人参、玉ねぎが基本。新じゃがの季節は、皮の風味もしっかり戴いてます!

新じゃがで、うちの肉じゃが

新じゃがの季節なので、皮付きで!
このレシピの生い立ち
色んな肉じゃががあると思いますが、我が家は豚肉、じゃがいも、人参、玉ねぎが基本。新じゃがの季節は、皮の風味もしっかり戴いてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 新じゃがいも(男爵) 2個
  2. 人参 1本
  3. 豚切り落とし肉 230g
  4. 生姜(千切り) 2片
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ごま油(炒め用) 大さじ1
  7. 日本酒 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. 昆布だし(顆粒) 大さじ1/2
  10. 醤油 大さじ1
  11. 600㏄

作り方

  1. 1

    野菜類を食べやすい大きさにカットしておく。新じゃがの場合は、皮をよく洗い剥かずにそのまま使用。

  2. 2

    ごま油を熱した鍋の中に、千切り生姜を入れ、次に豚の切り落とし肉を入れて炒める。

  3. 3

    次に、じゃがいもと人参を入れ、更によく炒める。

  4. 4

    鍋に水を600㏄注ぎ、タマネギも入れ、砂糖、日本酒、昆布だしを加えて落とし蓋をして野菜に火が通るまで煮る。

  5. 5

    竹串などで野菜に火が通ったのを確認したら、醤油を加え、更に10分くらい弱火~中火でコトコトと煮る。

  6. 6

    火を止めたら出来上がり。
    出来上がり後30分くらい置いておくと、味が野菜の中にさらに浸み込みgood。

コツ・ポイント

煮込む時、我が家はアルミホイルで作った落とし蓋を使います。早く煮えることプラス、ホイルの落とし蓋はあくを取ってくれ、一石二鳥です。煮汁が足りなくなったら適宜水を加えて下さい。煮込んだ後、30分程置いておくと味が落ち着き、美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スクランプシャス
スクランプシャス @Mrs_Scrumptious
に公開
東京在住。美味しいものを食べることも作ることも大好きな家庭に育ちました。子供に伝えたくて日頃我が家で食べている家庭料理を、記録の意味も込めてアップしています。つくれぽ1000件をいただき、うれしい今日この頃です。時々加筆、校正加えていますのでご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ