油揚げきんちゃく☆
簡単にもう一品!なのにボリュームたっぷり。余りがちの油揚げ消費に。
このレシピの生い立ち
余った油揚げの活用で。
作り方
- 1
油揚げを半分に切り、お湯を沸かした鍋で2分くらい煮て油抜き。
水気をぎゅっとしぼっておく。 - 2
●を火にかけ始める。
卵を小皿(れんげ)に落とし、そこからつるんっと油揚げの袋の中に入れる。 - 3
もちを半分に切って1個ずつ油揚げに入れる。
ようじで縫うように留める。
沸いてきた●の中に投入。 - 4
蓋をせず弱火で10分弱煮る。若干汁気が残るまで。
蓋をしないと、卵が固まりにくく、あわよくば半熟でいい感じになります。
コツ・ポイント
具は何でもいいと思います~。
似たレシピ
-
-
-
卵・油揚・ひき肉の巾着♪油揚げの巾着煮る 卵・油揚・ひき肉の巾着♪油揚げの巾着煮る
卵・油揚・ひき肉の巾着♪卵・ひき肉・油揚げの巾着を煮る♪卵・ひき肉・野菜・油揚の巾着煮♪野菜たっぷり・卵・ひき肉の巾着煮 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18462582