ナスとピーマンのピリ辛炒め

☆★☆ルナ☆★☆
☆★☆ルナ☆★☆ @cook_40168790

豆板醤のピリ辛がアクセントになってお酒のつまみにもピッタリです!
このレシピの生い立ち
ナスとピーマンの時期になったので何か変わった味付けは出来ない事かと冷蔵庫に残っていた豆板醤を見て思いつきましたw

ナスとピーマンのピリ辛炒め

豆板醤のピリ辛がアクセントになってお酒のつまみにもピッタリです!
このレシピの生い立ち
ナスとピーマンの時期になったので何か変わった味付けは出来ない事かと冷蔵庫に残っていた豆板醤を見て思いつきましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ☆材料☆
  2. 豚肉(薄切り) 200gr
  3. ピーマン 2本(中)
  4. ナス 2本(中)
  5. ☆調味料☆
  6. ごま油(炒め用) 大さじ4杯
  7. 小さじ1杯
  8. コショウ 小さじ1/2杯
  9. 料理酒 大さじ2杯
  10. みりん 大さじ2杯
  11. 豆板醤(チューブ) 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    ピーマンは種をとり、縦長く(1cm)切ります。

  2. 2

    ナスはピーマンの様に縦長(1cm)に切ります。

  3. 3

    冷水に浸してアクを少しとります。
    (10分ぐらい)

  4. 4

    豚肉は一口大に切ります。(5cmぐらい)

  5. 5

    熱したフライパンにごま油(2杯分)をしいてから豚肉、塩コショウを少々加えてから炒めます。(中火)

  6. 6

    色が変わって、火が取ったら、一旦とりだします。

  7. 7

    再び、ごま油(2杯)をしいてから水切りしたナスとピーマンを入れて軽く炒めます。(中火で5分)

  8. 8

    塩コショウ、料理酒、みりんを加えて中火で水分が飛ぶまで炒めます。(約:10分)

  9. 9

    水分が少なくなって、しんなりになったら、お肉と豆板醤を加えてさらに炒めます。

  10. 10

    味を調えたら出来上がりです。

  11. 11

    今回使用した豆板醤です。

コツ・ポイント

・お肉を一度とる事によって固くならずに仕上がります。
・豆板醤はお好みで加えて、好きな辛さに調整しても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆★☆ルナ☆★☆
に公開
料理は趣味ですねwレシピ通りに作るのも好きなんですが、冷蔵庫に残っている材料で創作料理を作る方が好きです(*'ω'*)ちょこちょこ載せて行こうと思いますので良かったら試してみて下さい!
もっと読む

似たレシピ