えのきのレンチンお浸し山椒風味♪

★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832

レンジ調理で火は使わず、ねり梅の酸味とピリっと山椒が夏にピッタリの小鉢です。

このレシピの生い立ち
いつもは醤油で作っているのですが山椒の醤油漬けをたくさん作ったので活用しました♪

えのきのレンチンお浸し山椒風味♪

レンジ調理で火は使わず、ねり梅の酸味とピリっと山椒が夏にピッタリの小鉢です。

このレシピの生い立ち
いつもは醤油で作っているのですが山椒の醤油漬けをたくさん作ったので活用しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき 1袋(200g)
  2. 大匙1
  3. ★白だし 小匙1
  4. ★山椒の醤油漬け(実)(レシピID : 18468607 適量
  5. ★山椒の醤油漬け(醤油)or醤油 小匙1/2
  6. ★ねり梅 小匙1/2
  7. みょうが 1個

作り方

  1. 1

    えのきは石づきを切り、バラして耐熱容器に入れ、酒を振る。

  2. 2

    ふんわりラップをして600Wの電子レンジで2分加熱する。

  3. 3

    粗熱が取れるまでラップを剥がさずに蒸らす。

  4. 4

    粗熱が取れたら★を入れ混ぜる。

  5. 5

    みょうがを薄切りにして水に晒し、④に盛って(又は混ぜる)出来上がり♪

コツ・ポイント

「山椒の醤油漬け」の漬け醤油も使いますがなければ醤油でOK☆
みょうがは入れた方が断然美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832
に公開
2人の息子が好きなものを中心に伝えたい味の覚書です。将来、奥さんに作ってもらうご飯が一番!でも、たまにオカンの味が恋しくなったら自分で作れるように☆スマホを持っていないのでPCからのログインです。アプリと仕様が違っていて(?)失礼があったら申し訳ありません(*- -)(*_ _)久々にログインしたら自分のキッチンの見方もわからず(汗)投稿もやっとできました^^;(キッチンの見方は未だにわからずw)ブランディさん!私は元気です!!←遅っ!!
もっと読む

似たレシピ