えのきのレンチンお浸し山椒風味♪

★*みき*★ @cook_40093832
レンジ調理で火は使わず、ねり梅の酸味とピリっと山椒が夏にピッタリの小鉢です。
このレシピの生い立ち
いつもは醤油で作っているのですが山椒の醤油漬けをたくさん作ったので活用しました♪
えのきのレンチンお浸し山椒風味♪
レンジ調理で火は使わず、ねり梅の酸味とピリっと山椒が夏にピッタリの小鉢です。
このレシピの生い立ち
いつもは醤油で作っているのですが山椒の醤油漬けをたくさん作ったので活用しました♪
作り方
- 1
えのきは石づきを切り、バラして耐熱容器に入れ、酒を振る。
- 2
ふんわりラップをして600Wの電子レンジで2分加熱する。
- 3
粗熱が取れるまでラップを剥がさずに蒸らす。
- 4
粗熱が取れたら★を入れ混ぜる。
- 5
みょうがを薄切りにして水に晒し、④に盛って(又は混ぜる)出来上がり♪
コツ・ポイント
「山椒の醤油漬け」の漬け醤油も使いますがなければ醤油でOK☆
みょうがは入れた方が断然美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで簡単!小松菜の柚子風味おひたし レンジで簡単!小松菜の柚子風味おひたし
柚子風味で上品なおひたしです。和食の副菜にぴったりなので夕飯の一品にオススメです。火を使わずにレンジで出来るので楽ちん♬ CHIKAのレシピ帳 -
-
-
-
簡単! 水菜とエノキのお浸し 柚子風味♪ 簡単! 水菜とエノキのお浸し 柚子風味♪
酒の肴、お弁当のあと一品にピッタリのお惣菜です。一晩置かなくても食べれますが、夏は冷たいほうが美味しいです。 さわらび@獣 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18470164