豚バラと大根の煮物

ちいさん
ちいさん @cook_40140601

野菜もたくさん取れてお腹いっぱい♬
シンプルですごく簡単な味付けですが、豚バラの脂が出るのですごく濃厚で美味しいです♡
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれていた煮物を作って見ました^ ^

豚バラと大根の煮物

野菜もたくさん取れてお腹いっぱい♬
シンプルですごく簡単な味付けですが、豚バラの脂が出るのですごく濃厚で美味しいです♡
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれていた煮物を作って見ました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ薄切り 200g
  2. 大根 500g
  3. 人参 100g
  4. しめじ 一袋
  5. しらたき 一袋
  6. だし汁 200ml×3カップ
  7. 醤油 大さじ4と2分の1
  8. 料理酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根(500g)と人参(100g)は皮を剥いて細長いそぎ切りにし、しめじはほぐす。豚バラは食べやすい大きさに切りる。

  2. 2

    フライパンに油をひき、豚バラを炒め、しらたき→大根→人参の順に入れ、豚バラの色が変わるまで炒める。

  3. 3

    深めの鍋に移し替え、だし汁(ほんだしでもOK)を3カップ加える。煮立ったら火をいったん弱火にし、アクを取る。

  4. 4

    醤油大さじ4と2分の1、料理酒大さじ2を入れ味を整える。
    ※濃いめが好きな人は醤油を少し多めに入れてください!

  5. 5

    味付けをした後、しめじを入れ、中火で大根や人参が柔らかくなるまで煮詰める。

コツ・ポイント

お好みで細く切って茹でた大根の茎を入れても食感が違って美味しいです(。・_・。)
また、醤油ではなくめんつゆに変えても美味しいですよ♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちいさん
ちいさん @cook_40140601
に公開
一児のママ⋆‎⋆無理せず楽しく料理を作ってます❁最初は大さじ小さじすらわからない初心者でしたが、今では料理が大好きです♪『美味しい』『ありがとう』の言葉を貰えるのは素敵な皆さんのレシピのおかげです☆いつも助かってます★どんなに疲れてたとしても、簡単でもいいから毎日必ず台所に立つ*若くてもやればできる*
もっと読む

似たレシピ