豚バラと大根の煮物

ちいさん @cook_40140601
野菜もたくさん取れてお腹いっぱい♬
シンプルですごく簡単な味付けですが、豚バラの脂が出るのですごく濃厚で美味しいです♡
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれていた煮物を作って見ました^ ^
豚バラと大根の煮物
野菜もたくさん取れてお腹いっぱい♬
シンプルですごく簡単な味付けですが、豚バラの脂が出るのですごく濃厚で美味しいです♡
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれていた煮物を作って見ました^ ^
作り方
- 1
大根(500g)と人参(100g)は皮を剥いて細長いそぎ切りにし、しめじはほぐす。豚バラは食べやすい大きさに切りる。
- 2
フライパンに油をひき、豚バラを炒め、しらたき→大根→人参の順に入れ、豚バラの色が変わるまで炒める。
- 3
深めの鍋に移し替え、だし汁(ほんだしでもOK)を3カップ加える。煮立ったら火をいったん弱火にし、アクを取る。
- 4
醤油大さじ4と2分の1、料理酒大さじ2を入れ味を整える。
※濃いめが好きな人は醤油を少し多めに入れてください! - 5
味付けをした後、しめじを入れ、中火で大根や人参が柔らかくなるまで煮詰める。
コツ・ポイント
お好みで細く切って茹でた大根の茎を入れても食感が違って美味しいです(。・_・。)
また、醤油ではなくめんつゆに変えても美味しいですよ♩
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18474434