茅乃舎「煎り酒」でがんもとインゲンの煮物

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

茅乃舎「煎り酒」を使って、とっても簡単に作れる煮物です。調味料は煎り酒だけ~さっぱり美味しくて塩分控えめの煮物です。
このレシピの生い立ち
簡単でさっぱりした煮物を作ってみました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12043257670.html

茅乃舎「煎り酒」でがんもとインゲンの煮物

茅乃舎「煎り酒」を使って、とっても簡単に作れる煮物です。調味料は煎り酒だけ~さっぱり美味しくて塩分控えめの煮物です。
このレシピの生い立ち
簡単でさっぱりした煮物を作ってみました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12043257670.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. がんもどき 3個
  2. いんげん 50g
  3. しめじ 1/3株
  4. 150cc
  5. 茅乃舎「煎り酒」 50cc

作り方

  1. 1

    がんもどきは熱湯をかけて油抜きをします。

  2. 2

    がんもどきは4等分、いんげんは半分に切り、しめじは小房に分けておきます。

  3. 3

    材料をお鍋に入れて落とし蓋をして、中火で10分煮ます。落とし蓋を取って5分位煮て、汁けがなくなったら完成♪

コツ・ポイント

落とし蓋をして味をしみ込ませてから、汁けを飛ばすようにするとしっかり味がついて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ