ライムジャムとライムピールの砂糖漬け

liqueur☆
liqueur☆ @meux

ライムの実をジャムに、皮をレモンピールのような砂糖漬けにしました。
このレシピの生い立ち
柑橘類の内果皮(アルベド)に含まれるビタミンP(ポリフェノール)には苦味がありますが、抗アレルギー作用や毛細血管の強化、発ガン抑制効果があると言われているので、苦味が苦手でない場合は取り除かず使っても良いと思います。

ライムジャムとライムピールの砂糖漬け

ライムの実をジャムに、皮をレモンピールのような砂糖漬けにしました。
このレシピの生い立ち
柑橘類の内果皮(アルベド)に含まれるビタミンP(ポリフェノール)には苦味がありますが、抗アレルギー作用や毛細血管の強化、発ガン抑制効果があると言われているので、苦味が苦手でない場合は取り除かず使っても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ライム 2個(約260g)
  2. 砂糖 ライムと同量程度(260g)
  3. 50cc

作り方

  1. 1

    ライムを4等分にカットします。

  2. 2

    外皮と果実に分けます。

  3. 3

    外皮はピーラー等で薄く剥いて白い部分を除き、1~2mmの細切りに、果実はざく切りにカットします。

  4. 4

    手順3をシリコンスチーマー等に入れ、蓋をして電子レンジで10分程加熱します。

  5. 5

    手順4の果実と皮がしんなりしたら、砂糖と水を加えて更に電子レンジで5分程度、水分が水飴状になるまで加熱します。

  6. 6

    水分がとろとろと水飴状になったら完成です。
    冷めると固くなるので、少し粘度が低いかな、と思う程度で加熱を止めます。

  7. 7

    果皮の砂糖漬けはライムピールのお菓子用に取り分けます。
    それ以外を消毒等をした保存瓶に移します。

コツ・ポイント

ライムの皮は固いので、最初、砂糖を加えずに10分程シリコンスチーマー(又は電子レンジ対応の蓋付き容器)に入れて、果皮と果実が柔らかくなるまで加熱します。柔らかくなった後、砂糖と少量の水をを加えて溶けるまで加熱します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ