豚薄切り肉のシソ巻き

KENIKONG
KENIKONG @kenikong

大葉とシソを豚肉で巻き巻きして焼くだけ。旦那も子供も大好き。豚はバラでもロースでもOK.
このレシピの生い立ち
ゆかり大好き。ご飯にのっけて食べるだけじゃもったいないですよね。

豚薄切り肉のシソ巻き

大葉とシソを豚肉で巻き巻きして焼くだけ。旦那も子供も大好き。豚はバラでもロースでもOK.
このレシピの生い立ち
ゆかり大好き。ご飯にのっけて食べるだけじゃもったいないですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚薄切り肉 8枚くらい
  2. 大葉 4~8枚くらい
  3. 乾燥シソ(ゆかり) 適量
  4. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    大葉は縦半分に切る。

  2. 2

    豚薄切り肉を広げ、その上にシソを全体的にふる。

  3. 3

    さらに大葉を1/2枚分or1枚分おいてクルクル巻く。
    ※巻いた後全体に薄力粉をまぶしてもOK.

  4. 4

    油をひいて熱したフライパンでフタをしながらじっくり中まで火を通す。
    ※はじめ巻き終わりを下にして焼く。

  5. 5

    お好みで、塩・コショウ・醤油などで味付け。

コツ・ポイント

乾燥シソは、母が梅を漬けていたシソを乾燥させて作った自家製ゆかりです。なので、写真のように全体が黒っぽくみえるまで使っても全然しょっぱくありません。
市販のゆかりは塩分も結構入っているので、写真の色よりは薄くなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KENIKONG
KENIKONG @kenikong
に公開
女の子2人のママです。友達に作り方を教えてほしいとよく言われるので、はじめました。手抜き料理ばかりで、分量は適当です。薄味なので、濃い味付けがお好きな方は調味料の分量を増やしてください。毎日、野菜とキノコたくさんのご飯作ってます。お試しください。
もっと読む

似たレシピ