手抜き!くまちゃん弁当☆

けいにゃんマン☆
けいにゃんマン☆ @cook_40102492

忙しい朝に、
たまには手抜きで可愛く☆

このレシピの生い立ち
携帯の充電が切れてて、目覚ましがー!!
そんなときに思い付きました。
最初は海苔だけだったんですが、
以外と時間があったので、
鰹節でフワフワさせてみました。

手抜き!くまちゃん弁当☆

忙しい朝に、
たまには手抜きで可愛く☆

このレシピの生い立ち
携帯の充電が切れてて、目覚ましがー!!
そんなときに思い付きました。
最初は海苔だけだったんですが、
以外と時間があったので、
鰹節でフワフワさせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 弁当ぶん
  2. 海苔 チョキチョキぶん
  3. 魚肉ソーセージ ちょっと
  4. 鰹節 弁当箱による
  5. 醤油 適量
  6. ケチャップ ちょびっと

作り方

  1. 1

    海苔で、
    内耳、目、まつげ、鼻、口を
    チョキチョキします!

  2. 2

    ごはんの上にチョキチョキした海苔を
    バランスよく、ペタペタします。

  3. 3

    魚肉ソーセージのリボンを作ります。
    スライサーで、魚肉ソーセージを、
    縦に2~3ミリに1枚スライスしてください。

  4. 4

    それを4当分にして、
    正方形を作ります。
    3枚は、リボン用、
    1枚は結わき目用。
    3当分して使ってください。

  5. 5

    リボンを内側に半分にしながら、
    結わき目用を、クルッと巻いて、
    ピンで刺します。
    出来たリボンを耳の辺りに刺します。

  6. 6

    残ったリボンは、他の場所に☆
    あとは、鰹節に醤油を垂らして(少しずつ)全部が醤油に浸からない程度で、
    軽くワシャワシャ

  7. 7

    その鰹節を、
    うち耳の上から、顔のフレームまで、
    ドンドン乗せながら、
    箸でご飯に刺すように埋めていきます。

  8. 8

    ケチャップでホッペを書いたら、
    出来上がり☆

コツ・ポイント

鰹節は、醤油ひたひたにならないように
かなぁ。
あと、作業中は、
蓋を閉めておくのを忘れずにw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けいにゃんマン☆
に公開
お料理大好きです☆
もっと読む

似たレシピ