おいなりさんの具ぅたっぷり煮

らんらんの手料理
らんらんの手料理 @cook_40157781

仕上げの盛り付け写真を撮り忘れちゃいました(^^ゞ
具はお好みに寄って変えてくださ~い!
このレシピの生い立ち
豆腐をメインにしているので…柔らかくて優しい触感!
ヘルシ−に食べたいなら…お餅は入れない方が良いかも~

おいなりさんの具ぅたっぷり煮

仕上げの盛り付け写真を撮り忘れちゃいました(^^ゞ
具はお好みに寄って変えてくださ~い!
このレシピの生い立ち
豆腐をメインにしているので…柔らかくて優しい触感!
ヘルシ−に食べたいなら…お餅は入れない方が良いかも~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 油揚げ 5枚
  2. 合びき肉 120g
  3. 木綿 200g
  4. ひじき 50g
  5. れんこん 50g
  6. しいたけ 25g
  7. にんじん 70g
  8. もち 2~3個
  9. しょうが(チュ−ブでもOK) 適量
  10. 適量
  11. 煮汁
  12. ●醤油 大さじ5
  13. ●酒 大さじ3
  14. ●みりん 大さじ3
  15. ●さとう 大さじ3
  16. ●だし汁 500㍉リットル

作り方

  1. 1

    下ごしらえ
    にんじん・しいたけ・れんこんを5ミリ程度の大きさに切る
    油揚げは半分に切る。
    もちは1/4に切る

  2. 2

    ボ−ルに▲の材料を入れる
    一緒にしょうが・塩も入れる

  3. 3

    ボ−ルの中の材料を
    良く捏ねてまとめる

  4. 4

    半分に切った油揚げの口をそっと開いて…中に具を詰める
    (1/3程度隅々まで押し込む→もちを入れる→具を入れる)

  5. 5

    口をつまようじでとめたら…合わせた煮汁の中で煮る
    落とし蓋をして下さい

  6. 6

    20分~30分程度中火からやや弱火で煮る。
    (一旦冷ますと味が良くしみ込みます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らんらんの手料理
に公開
主婦歴17年!最近、マンネリで…料理への意欲も衰え気味…ここは気分を変えてみなさんのお料理に刺激をいただいてみようと思います私自身も美味しいものが出来た時にはUPしますのでぜひ試してみてくださいね~(●^o^●)
もっと読む

似たレシピ