烏賊のはらわたニンニク炒め

Rune @cook_40042606
香ばしいニンニクとお醤油が効いた烏賊のハラワタ炒めです。このソースをご飯にかけるともりもり食べれちゃう☆無駄なしおかず。
このレシピの生い立ち
ニンニクで炒める野菜やお肉は格別美味しいです。今回は烏賊の腸で炒めました。とってもニンニクの香ばしい香りで子供も大人も大喜び。
烏賊のはらわたニンニク炒め
香ばしいニンニクとお醤油が効いた烏賊のハラワタ炒めです。このソースをご飯にかけるともりもり食べれちゃう☆無駄なしおかず。
このレシピの生い立ち
ニンニクで炒める野菜やお肉は格別美味しいです。今回は烏賊の腸で炒めました。とってもニンニクの香ばしい香りで子供も大人も大喜び。
作り方
- 1
■下ごしらえ 烏賊は胴と足を切り外す。腸と足を切り離す。目の間に切れ目を入れて取る。くちばしを取り、足を1本ずつ切る。
- 2
胴の中骨を取り、1.2センチ幅の輪切りに切る。腸は縦に切れ目を入れて中を取り出し酒とよく混ぜソースのようにのばしておく。
- 3
ニンニクは微塵切りする。中火で温めたフライパンにサラダ油を回し入れ、ニンニクを投入。香りが出たら烏賊を入れて炒める。
- 4
少し火が通ったらバター、醤油を入れ香りを出す。続いて②のソースを入れて火を強火にし烏賊を一旦取り出す。
- 5
ソースの水分を少し飛ばすように煮詰める。烏賊を再び戻しいれ混ぜ合わせたら完成です。
- 6
好みでパセリの微塵切りを散らす。
コツ・ポイント
お醤油はお好みで加減して下さい。腸をフライパンで煮詰めるときは煮詰めすぎないようにする。烏賊の大きさによるので腸をお酒で伸ばす際は加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
◆簡単うま!イカともやしのガーリック炒め ◆簡単うま!イカともやしのガーリック炒め
食物繊維とビタミンC豊富なもやしと脂肪が少なく豊富なアミノ酸を含むイカと炒めて美味しい♪にんにくが効いてます☆ ユミタロウ -
-
-
-
いかといんげんと新生姜のガーリック炒め いかといんげんと新生姜のガーリック炒め
いかといんげんと新生姜をガーリック炒めにしてみました!ご飯にもおつまみにも合います。美味しいですよ(^^♪ シュナウザのジュン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18491866