鰆(さわら)の味噌漬け

ゴイ51 @cook_40045427
釣れたサワラで簡単・美味しい味噌漬け!!
このレシピの生い立ち
真鯛釣りに行った時に釣れたサワラをお刺身にしましたが、残りを味噌漬けにしてみました。
鰆(さわら)の味噌漬け
釣れたサワラで簡単・美味しい味噌漬け!!
このレシピの生い立ち
真鯛釣りに行った時に釣れたサワラをお刺身にしましたが、残りを味噌漬けにしてみました。
作り方
- 1
釣れたサワラはその場で頭と内臓を取り胴の部分を半分に切りクーラーへ(折れた状態で入れると身割れする)
- 2
3枚におろし適当な大きさに切る
- 3
味噌・西京味噌を合わせお酒とみりんで耳たぶくらいにする
- 4
サワラの切り身に合わせた味噌を塗りつけ保存容器に入れ冷蔵庫に3日程置く
- 5
3日後につまみ食い
- 6
弱火で10分 焼いたサワラ・・味噌の香りが最高で美味しい!!
- 7
コツ・ポイント
サワラは細長く、鮮度を保つのが難しい魚なので、処理をしてクーラーで持ち帰る。折り曲げて持ち帰ると身割れするので注意が必要
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18493270