なすの煮びたし

TWOHEARTS @twohearts5671
今回も砂糖は使ってません15分もあれば簡単にあっという間に作れます。夏は冷やして食べると美味しいよ【74】
このレシピの生い立ち
お義母さんシリーズで今回もやっとマスターできましたので
レシピUPしました❤
なすの煮びたし
今回も砂糖は使ってません15分もあれば簡単にあっという間に作れます。夏は冷やして食べると美味しいよ【74】
このレシピの生い立ち
お義母さんシリーズで今回もやっとマスターできましたので
レシピUPしました❤
作り方
- 1
なすは縦半分に切り縦と横に切り込みをいれていく。
5分水に
さらしておく。 - 2
鍋に水を入れて沸騰してきたらだしの素と生姜をいれてかるく混ぜる
次にみりんと醤油を入れる - 3
1のなすを手でかるく水を絞り2の鍋に入れて落としぶたをして5分~煮る。なすがしんなりしたら火を消し余熱で味を染み込ませる
- 4
お皿に盛りつけたら出来上がり❤
切り込みを多く入れることで崩れやすくなってますので盛り付けの時崩れやすいです。 - 5
最後にお好みで
白ごまをふりかけてもおいしいですよ❤ - 6
★子どもが食べる場合の作り方❤
生姜を入れると食べにくいかもしれないので生姜は入れず醤油を少し足して下さい。 - 7
H23❤3月4日
話題入りすることが
出来ました❤
ありがとう(^O^)
コツ・ポイント
なすに切り込みを多く入れることで短時間で味が染み込んでトロトロになりかまずに食べれるまで柔らかくなります❤味の好みもありますし醤油とみりんはお好みで加減して下さいね❤
似たレシピ
-
-
-
冷やしても美味しい♪ ナスの煮びたし 冷やしても美味しい♪ ナスの煮びたし
とっても簡単!20分で出来ちゃう^-^ ごま油とニンニクが効いてます!冷やしても美味しい♪ おつまみにどうぞ~ ぐーふぃだよ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18493499