いもジェンヌのほっこりカレー揚げ

新潟市
新潟市 @maika_niigata

新潟市西区特産のさつまいも「いもジェンヌ」を使った給食レシピコンテスト応募レシピです!
このレシピの生い立ち
 新潟市西区特産のさつまいも「いもジェンヌ」を使用した学校給食レシピを平成27年秋に公募し、多くの方から応募をいただきました。
 その中から優秀作2品を選定し、西区内小学校の給食に提供して、多くの児童にその美味しさを味わってもらいました。

いもジェンヌのほっこりカレー揚げ

新潟市西区特産のさつまいも「いもジェンヌ」を使った給食レシピコンテスト応募レシピです!
このレシピの生い立ち
 新潟市西区特産のさつまいも「いもジェンヌ」を使用した学校給食レシピを平成27年秋に公募し、多くの方から応募をいただきました。
 その中から優秀作2品を選定し、西区内小学校の給食に提供して、多くの児童にその美味しさを味わってもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いもジェンヌ(さつまいも 250g
  2. 人参 200g
  3. れんこん 100g
  4. A 片栗粉 大さじ4
  5. A カレー粉 大さじ1と1/2
  6. A 塩 小さじ1
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    いもジェンヌの皮はむかずに乱切りにする。人参は皮をむき乱切りにする。れんこんは皮をむき、厚さ3mm程度の半月切りにする。

  2. 2

    1を2~3分水に浸し、あく抜きする。

  3. 3

    2を水きりした後、Aをまぶす。ビニール袋を使うと簡単。

  4. 4

    180度の油で3をカラッと揚げる。
    (目安:いもジェンヌ 4~5分、人参 3分、れんこん 1~2分)

  5. 5

    ★「いもジェンヌ」は新潟市西区特産のさつまいも(紅はるか)です。しっとりと甘く、上品で優雅な風味が特徴です。

  6. 6

    ★「いもジェンヌ」のイメージキャラクター「いもジェンヌちゃん」

コツ・ポイント

 よく噛んで野菜本来の味を味わってもらうために、野菜を一口大の大き目にカットします。
 子どもの好きなカレー味にすることで、苦手な野菜を進んで食べるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ