七夕ver☆鶏つくねのべっこうあん^^♪

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】のアレンジ料理(^^♪
いつものつくねを七夕バージョンで!
手を汚さず、洗い物も出さずな
働くママの工夫あり
このレシピの生い立ち
我が家で人気のつくねを、七夕用にアレンジしてみよう!と思い作った1品♪

七夕ver☆鶏つくねのべっこうあん^^♪

【働くママ】のアレンジ料理(^^♪
いつものつくねを七夕バージョンで!
手を汚さず、洗い物も出さずな
働くママの工夫あり
このレシピの生い立ち
我が家で人気のつくねを、七夕用にアレンジしてみよう!と思い作った1品♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 200g
  3. ●オイスターソース 大さじ1
  4. ●卵 1ヶ
  5. ●生姜チューブ 小さじ1
  6. ●パン粉 大さじ3
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. オクラ(塩ゆでし5㎜スライス 10g(2本)
  9. 人参(型抜きし5㎜スライス塩ゆで) 30~40g
  10. ・・・・・・ ・・・・・
  11. ★水 1カップ(200cc)
  12. ★顆粒だし 小さじ1/2
  13. ★酒 大さじ1
  14. ★みりん 大さじ1
  15. ★醤油 大さじ2
  16. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に●をぜーんぶ入れ、袋の上から、よーくもみます。
    (※働くママの工夫①)

  2. 2

    しっかり混ざったらこんな感じです!

    ビニール袋の角1ヶ所をハサミで切ります。
    (※働くママの工夫②)

  3. 3

    オクラはサッと塩ゆでしスライス。人参は、型抜きしスライスして塩ゆでしておきます。

  4. 4

    油を熱したフライパンに、②の切り口から種を絞り出すように丸く落としいれます。

  5. 5

    軽く焦げ目がつくまで焼いたら・・・

  6. 6

    ③のオクラと人参を上から押しつけるようにのせてひっくり返し、軽く焦げ目がつくまで焼きます。

  7. 7

    別の鍋に★を入れて沸騰させ、水溶き片栗粉でとろみをつけてべっこうあんの出来上がり。

  8. 8

    ⑥のオクラ・人参の面を上にして器に盛り、⑦のべっこうあんをたっぷりかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

※工程①②④の方法が働くママの工夫です!
 手を汚さず、余分な荒いものも出さず
 ビニール袋の上手な活用♪
※ソースなどをかけても良いですが、せっかく 
 星を埋め込んだので、べっこうあんにすると
 見た目にも活かされるかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ